日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

名古屋駅で乗り換え『しまかぜ』

2016-04-30 10:38:49 | 旅行記
大型連休初日は親戚の若者を披露宴でお祝いし、今日から旅行のスタートです。
東京発8時20ふんののぞみで名古屋で乗り換え。



ひょっとすると、今回の旅で最大のラッキーかもしれません。近鉄特急スペシャル?のしまかぜシートをゲットできました。



これに乗れる人はみんな大喜び。
これから伊勢に向かいます!


今日は25年目の結婚記念

2016-04-20 23:43:34 | ふさおまき(オス)日記

1991年4月20日が、私と彼女の結婚披露宴をさせてもらった日付です。
お互いにこの日を忘れることもなかったので、仕事の後に記念のお食事をして参りました。

白金高輪駅で待ち合わせ、歩くこと10分。



年を重ねたマンションの一階に構える『コートドール』さんです。文春のガイドやらなんやらを読んで、ずっと行ってみたいと思っていた、斉須シェフのお料理はどんな味なのか、暖かい出迎えを受けて胸もワクワクです。

メニューにはアラカルトの料理が20ほど並んでいますが、初めての来店だとお話しすると、おすすめをお持ちしますと優しく微笑んで下さいます。お酒を飲めないと相談すれば、すかさず『お料理をお楽しみください』と応えてくれるサービスのさりげなさも、居心地を更に良くしてくれました。

夢中にさせてくれるお皿は次の通り。
桜エビのトースト仕立てをアミューズとして、前菜は桜鱒のスモークが、ピンクの肌は色も弾力もなまめかしく、しかし振られた香りは華やかに。
前菜その二はフランスから空輸した、見事な直径を持ったホワイトアスパラガスは、茹でただけです、と言って供されるのが信じられないほどのふくよかな甘味にほろ苦さが混じる春の味わいがこぼれ落ちます。
魚料理はハタのムニエルが、焼きタケノコと出会い、爽やかなビネガーで結ばれます。
肉料理は、牛テールを六時間煮込んだ赤ワインソース煮、コラーゲンが、果実の彩りを得て、繊維の中にほどけて行くのが愛おしい一品でした。

デザートはフワフワにホイップした和栗のクリームをお願いしたところでサプライズ。





若いスタッフが作ったんです、とこれまた嬉しいサービスの言葉を受けて、楽しい記念日のお食事はおしまいとなりました。

いつもありがとう
これからも宜しく


東京マスターズリレープロジェクト

2016-04-20 23:42:42 | マスターズ陸上(オス)
昼が近づくにつれて、風雨が強まる東京ですが、
一時から府中競技場で、東京マスターズリレープロジェクト主催の練習会があります。
武蔵野は雨だとのメッセージももらいつつ、とにかく出かけました。

競技場に着いても雨はやみませんが、すでに10人近くが集まっていました。名前と所属クラスの自己紹介をして、アップはそれぞれのやり方で、30分後に雨が上がればスタート練習をやりましょうと、まとめ役のT見さんの絶妙の差配でユルユル始めました。

いつものハードルドリルを前横後ろにツースキップ。
二週間ぶりだったので股関節がガジガジ痛みましたが、流しをしてからスタート練習に入りました。

今年最初のスタートブロックの上、横には3人のマスターズランナー!力が入りすぎて、しっかり踏み込むことも忘れてあたふたと回転数だけ上げてしまいました。二本目にはハムの張りも感じたので、少しパワーを抑えます。

その後は、200メートル+150メートル+100メートルを皆で走りこみ。
5月の東京マスターズ記録会でトラック一周を走る予定の私とN尾さんは、さらに300+200も追加しておしまい。
ふくらはぎがパンパンになりました。
この冬の走り込み不足を実感するばかりで、あと三週間に出来ることを考える必要があるようです。


小夏

2016-04-16 11:58:07 | ふさおまき(オス)日記
フワリ若葉の光受け
八重もたわわに物思う



熊本から大分にかけて群発する大きな地震に惑い三日目
土曜日は彼女が仕事で港区へ防災訓練に出かけたあと
代々木公園を早めのベースで二キロ
坂ドリル三本と坂ダッシュ50メートル五本

小公園に移って、土のグラウンドでホッビンク、バウンディングを五本づつ
スタートダッシュ15メートル二本

タイムリミットで、これから用事と仕事に出かけます。

古墳で一目千本

2016-04-09 13:23:07 | 旅行記
春の御柱祭旅行、二日目は松本市内に来ています。

朝ご飯は、市内縄手通りが行きつけになっている『sweat』さんの郊外店に参りました。



ベイカリーとお店が一体になっていて、次々に焼きたてが棚に並ぶ、最近各地で流行りになっているライブパン屋さん。

ユニークなキャラクターや地元名物を使って、どれも一癖あり、でもお財布に優しい値段でというのがお約束です。



ちなみに、右の三角型は、弘法山あんパン、というお名前。

買ったパンは、店内の喫茶スペース、もしくはお庭で、フリードリンクと共に頂くことも出来ます。



そして、そのあんパンの正体?


実は『弘法山古墳』という名所で、中腹にぐるりと桜が咲いている、観桜名所でもあります。

晴れていれば、一目千本が、青空と遠くは北アルプスの残雪に挟まれる、色の帯が描き出されます。



ソメイヨシノが満開、枝垂れ桜も深い桃色が目を引き、しばし春風に吹かれて山頂に腰をおろしていました。



御柱祭

2016-04-09 13:16:03 | 旅行記
信州諏訪大社、数え七年に一度、
御柱祭に来ています。



山で切り出されたモミノキを引き回し、諏訪大社まで下ろします。
その途中、急斜面を駆け下る御柱、『木落とし』を観覧する席を抽選で手に入れました?

11時に到着したらすでに8割方は埋まっています。
屋台で山賊焼きなどを食べながら、13時に始まる木落としを待ちます。



観覧席に入るには、タオルとIDカードが必要なシステムです。