goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

キクラゲ

2009-05-18 22:48:18 | 言葉
 タイ語で「キクラゲ」をヘット・フー・ヌーということを偶然知りました。ヘットはきのこフーは耳ヌーは豚鼠(※ヌーは豚ではなく鼠。豚はタイ語でムーです) 逐語訳すれば「豚鼠耳きのこ」 タイ人はキクラゲを見て,豚鼠の耳に似ていると思ったのですね。日本人はクラゲ(水母)を連想した。 鼠が日常的に身近な豚肉食の歴史の長いタイと,海の幸に縁が深い日本の違いでしょうか。 日本では,江戸時代まで,沖縄や薩摩など一 . . . 本文を読む
コメント (2)