犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

劇場版「孤独のグルメ」の個人的な楽しみ方

2025-02-10 00:00:36 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:劇場版「孤独のグルメ」(公式サイト) 遅ればせながら、妻と一緒に劇場版の「孤独のグルメ」を、家から最も近い映画館に観に行きました。 妻と二人で映画を観るのはいつ以来だろう。最後に映画館で映画を観たのはいつだっけ? ソウルから帰国後の約20年、映画を映画館で観ることはほとんどなく、海外出張時の飛行機内で観ることが多かったのです。 カンヌでパルム・ドールをとった「万引き家族」を観たような気がする . . . 本文を読む
コメント

極寒のソウル旅行

2025-02-08 11:20:04 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:2月6日、大雪注意報の出たソウル(聯合ニュース) 古い友人から、このブログのコメントを通して連絡がありました。 「旅行券」がもらえて、家族5人でソウル旅行することになった。ついてはアドバイスがほしい、とのこと。「もちろん喜んで」と言いましたが、私が韓国に住んでいたのは前世紀から今世紀初頭まで。 その後も出張でたびたび韓国に行きましたが、ほとんど空港―ホテル―事務所を行き来するだけで、観光はし . . . 本文を読む
コメント

性上納・性接待

2025-01-23 22:59:27 | 日々の暮らし(2021.2~)
 写真:『週刊文春』の記事。朝鮮日報より SMAPの元メンバー、中居正広のスキャンダルが、お隣の韓国でも報道されています。 1月21日の「ニューシス」は、「フジテレビ、女子アナを性上納しようとした」という暴露が波紋、「一波万波」という見出しで報じています。 日本の『週刊文春』は、フジテレビのある女性アナウンサーが有力な芸能人に性上納されそうになったと報じた。フジテレビのある女性アナウンサーがメディ . . . 本文を読む
コメント

64歳の誕生パーティー

2025-01-14 22:29:22 | 日々の暮らし(2021.2~)
 知り合いの誕生パーティーに招かれました。 知り合いというのは、最近常連になっているカフェのマスター。御年64歳。(友だちを呼ぶ誕生パーティーなんて、小学校のとき以来やってないなあ) このマスターは、大のビートルズファン。ビートルズ好きの仲間と、ビートルズバンドを組むほどです。 バンドの最長老が、10年前に「64歳の誕生パーティー」をやったんだそうです。 なぜなら、ビートルズの曲に「僕が64歳にな . . . 本文を読む
コメント

幻のダイヤモンド富士

2025-01-11 20:55:53 | 日々の暮らし(2021.2~)
 D(三女の夫、フィリピン人)のお母さんと妹が、年末から日本に来ています。 前回来たのは猛暑の夏、これが2回目。 ただ、クリスマス前後は飛行機が高いので、年末の29日に来日しました。 常夏のフィリピンでは雪が降らないので、自然の雪や氷を見るのも楽しみにしていたようです。 年明けの1月2、3日は、富士山を間近に見るために、三女の家族とお母さん、妹の5人で河口湖へ1泊2日の旅行。 3日の朝、三女からL . . . 本文を読む
コメント

中国系ロマンス・投資詐欺の手口⑥

2025-01-10 00:03:09 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:警視庁の注意喚起文(前へ)「千夏さん」が、驚いたような、くやしそうなスタンプを残して会話を打ち切った翌日、予想していた通り、〇〇千夏のFacebookのアカウントは削除されていました。LINEも同様です。 ただ不思議なことに、過去のMessengerのメッセージの差出人名が、〇〇千夏から、〇〇彩花に変わっていたのです。 どういうからくりなのか、わかりません。 試みに〇〇彩花でFacebook . . . 本文を読む
コメント

中国系ロマンス・投資詐欺の手口⑤

2025-01-09 00:45:43 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:自分へのご褒美のシャネルのヘアピン(前へ) メッセージの中で、「自分の夢は、日本で福祉施設を立ち上げること」なんて書いていたので、ちょっといじわるな質問をしてみました。 動揺が日本語の乱れに表れています。 そして、「投資家の叔父」の登場。「叔父といっしょに投資してみませんか」というのが、中国系投資詐欺の常套手段のひとつだと聞いたことがあります。 そしてまたもや自分のリッチさを印象付けようとす . . . 本文を読む
コメント (4)

中国系ロマンス・投資詐欺の手口④

2025-01-08 00:17:55 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:どこかのレストランの前菜(前へ) 次に来たのは、高級レストランでの豪華な食事の報告。「もう家に帰ったよ」って、この唐突なタメ口はなんなんだ。 フルコースを一人で食べたんだそうです。きっと、リッチな生活をしていることを印象付けたいんでしょう。 翌朝、また自分の写真を送ってきました。(これは…)(相当修正が入っているな。いや、AI生成写真か?) 翌日は、福祉施設に行くんだそうです。 . . . 本文を読む
コメント

中国系ロマンス・投資詐欺の手口③

2025-01-07 00:20:54 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:千夏さんの朝食?(前へ)「千夏さん」が「どんな番組を観るか」と聞いてきたので、最近は「孤独のグルメ」の再放送をよく見ると答えました。(そーか! 私が一人暮らしと思っていたんだ! もしかしてロマンス詐欺?) 私のプロフィールをあらためて見てみると、ステータス欄に「既婚」とも「独身」とも書かれていませんでした。(独身じゃないってわかったから、もうメッセージは来ないだろうな) ところが「千夏さん」 . . . 本文を読む
コメント

中国系ロマンス・投資詐欺の手口②

2025-01-06 00:08:44 | 日々の暮らし(2021.2~)
(前へ)「千夏さん」は毎日のようにメッセージを送ってきました。 なんで年齢の離れた私のような者と話したいのか、わかりません。(カレーを作っている動画! なぜ? カレーチキンライスって珍しい表現だなあ。ようするにチキンカレーのことね) 趣味を聞かれたので「語学の勉強」と答えました。 それに対して「千夏さん」の趣味は、料理、サーフィン、スキー、旅行、ゴルフ、読書…(趣味、多すぎないか?) . . . 本文を読む
コメント

中国系ロマンス・投資詐欺の手口①

2025-01-05 09:53:19 | 日々の暮らし(2021.2~)
 昨年10月、見知らぬ女性からMessengerにメッセージが届きました。 しばらく見過ごしていましたが、韓国出張中に気づき、開いてみました。 私のことをFacebookで知ったようです。(Facebook、登録だけしてほとんど使ってないんだけどなあ)「千夏さん」のプロフィールを見てみると、名前は〇〇千夏、浦安市在住、某大手新聞社勤務となっています。 共通の知人が1人います。この知人はかつての同僚 . . . 本文を読む
コメント

日本語教育能力試験に合格しました

2024-12-27 00:06:53 | 日々の暮らし(2021.2~)
 総選挙の投票日、10月27日に行われた日本語教育能力検定試験の発表が、約2か月後の12月20日にありました。 結果は合格。それほど熱心に勉強していなかったので、ダメだろうと思っていたのに、うれしいです。日本語教育能力検定試験 ホームページには、今回の試験の概要も公表されていました。 それによると…受験者数は3,371人、合格者数は1,045人、合格率31% 昨年(2023年)の受験 . . . 本文を読む
コメント

浅草で忘年会

2024-12-19 22:57:59 | 日々の暮らし(2021.2~)
 韓国の事務所に勤務している韓国人男性職員のお母さんが、東京・浅草で居酒屋をやっています。 韓国にゆかりの深い友人2人を誘って、ささやかな忘年会をしました。 お母さんは、韓国・大邱(テグ)出身。 35年以上前にご主人を交通事故で亡くし、東京にいる親戚を頼り、二人の子どもを連れて日本に移住。以来、ずっと浅草で居酒屋をやっているとのことです。 最初は「韓国居酒屋」として、韓国料理を売り物にしていたそう . . . 本文を読む
コメント

台湾の親戚

2024-11-20 22:25:06 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:国立台湾大学 私の母方の伯母(母の姉)が台湾人と結婚し、台湾に永住していました。 伯母は2年半前に94歳で亡くなりました。 2人いる娘(私の従姉弟)の1人の家族が、先ごろ、日本に来ました。 私より一回り上で、75歳。ご主人は80歳以上。二人ともお元気でした。 ご主人は台湾SGI(創価学会インターナショナル)の重鎮で、その弟もSGIの要職にありましたが、最近、役職定年を迎えたとのこと。ただ、今 . . . 本文を読む
コメント

ベトナム食材店

2024-11-12 21:56:26 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:トクファム 飯能 リモートワークでの運動不足解消に、毎日1時間、近所を散歩することにしています。 そんな中で見つけたのが、ベトナム食材店。 看板はラテン文字アルファベットだけれども、文字の上下に記号がついている。 アジアでラテン文字を使っているのはインドネシア語/マレー語とベトナム語。インドネシア語ではなさそうなので、ベトナム語だとあたりをつけました。 入ってみると、やはりベトナム食材店でし . . . 本文を読む
コメント (2)