犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

関東大虐殺100周年

2023-08-30 23:45:46 | 近現代史
 今年は、1923年9月1日に発生した関東大震災から、ちょうど100年に当たります。 例年、9月1日が近づくにつれ、テレビなどで特集番組が放送されますが、今年の場合、「震災の被害」よりも「関東大虐殺」に焦点を当てたものが目につきます。 韓国がこの問題を、新たな「反日」の材料にするために騒いでいるためですね。 関東大虐殺というのは、震災の混乱の中で、「朝鮮人が井戸に毒を入れた」などの流言蜚語が広がり . . . 本文を読む
コメント

太陽の恵み

2023-08-28 23:47:04 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:光合成をつかさどる葉緑体 小学校高学年(5年生?)の「理科」の時間、何かの葉っぱに、帯状にアルミホイルを巻いて日光に当て、葉っぱをヨウ素液に浸すと、光の当たっていた部分が紫色になる、というような実験をしました。 一方、 授業では、「植物の葉は、太陽光を受けると、空気中から取り入れた二酸化炭素と、根から吸い上げた水を使って、デンプンと酸素を作る。それを光合成という」ということを暗記しました。  . . . 本文を読む
コメント

光合成

2023-08-26 23:39:49 | 朝ドラ
図版:光合成の化学式 少し前に、朝ドラ「らんまん」の主人公、槙野万太郎のモデル、牧野富太郎の「ムジナモ発見物語」という文章を紹介しました。ムジナモ発見物語 ドラマの中では、東大植物学教室の助教授、学友たちが、万太郎の持ってきた珍しい水草を囲んで会話を交わします。「根がないなあ」「光合成だけで栄養を得ているんだろうか」 そこへ田邊教授が通りかかり、それがイシモチソウ科に属するアルドロヴァンダ・ベンク . . . 本文を読む
コメント

韓国の「反日」

2023-08-24 23:51:35 | 韓国雑学
写真:野党代表、李在明。「福島汚染水海洋投棄は放射能テロだ!」(アジアトゥデイ) 8月15日は、日本では「終戦記念日」ですが、韓国では「光復節」。日本の支配から脱した日ということで、国民の祝日になっています。 この日は、式典が開かれ、そこで大統領が演説するのが恒例となっています。 光復節や三一節(独立運動の記念日)には、通常、「反日演説」が行われます。前大統領の文在寅(ムン・ジェイン)のときがそう . . . 本文を読む
コメント (2)

初めてづくしの来日~日本食

2023-08-22 22:36:45 | 日々の暮らし(2021.2~)
 日本に来て1年半のD(三女の夫、フィリピン人)は、すっかり日本食に慣れ、刺身も、納豆も、そばも、馬刺しも好きになりました。 お母さんと妹にも、おいしい和食を食べさせようと、いろいろな店に連れて行ったそうですが、二人とも苦手。 特にお母さんは、家ではもっぱらフィリピン料理オンリー。たとえば、アドボ(肉と野菜の煮込み)とか、シニガン(タマリンド入りのすっぱいスープ料理)とか。 生魚は食べたことがない . . . 本文を読む
コメント

初めてづくしの来日~埼玉いろいろ

2023-08-20 15:20:20 | 日々の暮らし(2021.2~)
 D(三女の夫、フィリピン人)のお母さんは、都会の雑踏や観光地より、自然の風景のほうが好きなのだそうです。 富士山に登りたいと言っていましたが、天候のこともあり、断念。 そのかわり、私の住む埼玉県飯能の近辺を回りました。 朝4時頃に起き、ホテルから徒歩40分ぐらいのところにある展望台に行って、日の出を拝んだり、昼は飯能河原に行って、娘(Dの妹)といっしょに川遊びをしたり。 台風が過ぎた後、秩父に詳 . . . 本文を読む
コメント

初めてづくしの来日~水族館、動物園

2023-08-18 22:51:32 | 日々の暮らし(2021.2~)
 来日三日目には、台風7号が本土に上陸。 当初の予測より西寄りのコースでしたが、関東地方も朝から雨が降っていました。 来日前から、動物園に行くことを計画していました。 首都マニラにはあるそうですが、地方都市のバギオには動物園がなく、お母さんも妹もゾウやキリンなどの大型獣、ライオンのような猛獣を生で見たことがないというのです。「雨だから、動物園は無理だね」「水族館なら、雨でも大丈夫じゃない?」 急ぎ . . . 本文を読む
コメント

初めてづくしの来日~都内観光

2023-08-16 22:22:16 | 日々の暮らし(2021.2~)
 来日二日目、三女と娘は家でお留守番。 Dと、お母さん、妹の親子三人水入らずで、都内に観光に行きました。 台風の影響で、小雨の降るあいにくの天気でしたが、ネットで予約してレンタルした浴衣を着て、浅草を見て回ったそうです。 帰ってから、Dに話を聞きました。 浅草からはスカイツリーが近い。「登ろうか?」 D(三女の夫)が提案します。「いや、やめとく」と、お母さん。(もしかして高所は苦手?)「でも、せっ . . . 本文を読む
コメント

初めてづくしの来日~ 電車

2023-08-14 22:15:13 | 日々の暮らし(2021.2~)
 お盆休みの一週間、フィリピンからD(三女の夫、フィリピン人)のお母さん、妹が日本に遊びに来ました。 二人とも、初めての海外旅行。 中学1年生の妹は、飛行機に乗るのも初めてだそうです。 お母さんのほうは、海外に行くのは初めてですが、飛行機は乗ったことがある。 1990年の「バギオ大地震」で被災し、軍隊の飛行機で救助されたのが、最初の飛行機体験とのこと。この地震は、1621人が死亡、負傷者数千人とい . . . 本文を読む
コメント

ムクゲの枝が茂りました

2023-08-12 17:28:11 | 近現代史
 昨年、庭のムクゲの枝を剪定したとき、あまりにも丸坊主に伐ってしまったので、このまま枯れるんじゃないかと心配しました。ムクゲの木を伐りました しかし、その心配は杞憂でした。 ムクゲの生命力は強い。韓国のようです。ムクゲは韓国の国花。韓国語ではムグンファ(無窮花)といいます。 その生命力の強さが、度重なる外勢(蒙古、清、日本…)の侵略にも屈することなく、不死鳥のように蘇る韓民族を象徴し . . . 本文を読む
コメント

去る者は日々に疎し

2023-08-10 21:08:10 | 犬のいる生活
「今日はハイジの命日だね」 クララからラインメッセージが届きました。 ハイジというのは去年までわが家で飼っていた犬の名前(オス)。 クララというのは、私の四女の名前です(ただし、ひらがな書き)。 ハイジは昨年の8月9日に、16歳10か月で死にました。ハイジ、逝く 簡易なやり方で火葬し、骨は骨壺に入れて、今のピアノの上に安置されています。犬の弔い 人間ならば一周忌の法要を営むところですが、犬ですから . . . 本文を読む
コメント

大谷翔平と一角獣

2023-08-08 23:08:43 | 日々の暮らし(2021.2~)
 「二刀流」の大谷翔平の活躍を、アメリカのマスコミは最大級の表現で賛辞しています。曰く、talented 才能あるbrilliant 輝かしいamazing 驚くべきincredible 信じられないspectacular 壮観never the same 比類ないtotally unique 完全にユニークcompletely not ever been done before 空前絶後show . . . 本文を読む
コメント

鳥害防止工事

2023-08-06 23:50:47 | 日々の暮らし(2021.2~)
写真:電線に群れるムクドリ(?) 自宅の駐車場に止めてある車に鳥の糞が落ちていて、朝、孫の保育園に送りに行くとき、まず鳥の糞を水で洗い流すのが日課になっていました。 車の上部に、近くの電柱から引き込んでいる電線があります。 鳥はそこに止まって排便をするようです。「東京電力に連絡すれば、無料で工事してくれるよ」 次女に教えてもらい、早速、東電にメールしてみました。 数日後、下請けの会社から現地調査が . . . 本文を読む
コメント

二刀流の言語学

2023-08-04 22:15:12 | 辞書の話
 私が「二刀流」という言葉を知ったのは、1970年頃、家にあった子ども用の伝記『宮本武蔵』を読んだときでした。 当時私は、毎週日曜日、近所の警察署の道場で剣道を習っていました。 佐々木小次郎との「巌流島の戦い」などに、胸躍らせたものでした。 当時発行され、ベストセラーになった『新明解国語辞典』初版(1972年、三省堂)は、二刀流を次のように説明しています。にとうりゅう【二刀流】左右の手に刀を一本ず . . . 本文を読む
コメント (2)

コロナで覚えた「せっかく」

2023-08-02 23:13:29 | 言葉
 D(三女の夫、フィリピン人)は、来日1年半ですが、日本語力(会話力)はめきめき上達しました。 しかし、2歳半の娘(私の孫)には負けている。 Dと娘が積み木で遊んでいて、高く積んだ積み木が崩れてしまいました。「せっかく積んだのに…」 娘が言うと、Dは「What is SEKKAKU?」と妻(私の娘)に聞きました。「せっかく」は、Dの語彙になかったのです。(説明は難しいなあ) 語釈に定 . . . 本文を読む
コメント (2)