産能大学では今日が2005年下期のゼミナール(問題解決)初日だったようです。ゼミ初日の報告をメールでいただいております。(律儀な方が多いですね)
やはり、履修できるようでしたら履修しておいたほうが、思い出になると思います。遠隔地から、わざわざ新幹線を使って参加する人もいる。そんな方と一緒だと、いい加減な勉強はできない。自ずと、真剣に勉強をするようになります。
もし、できるのなら、今一度ゼミナールを追加履修したい!と思ってしまうくらいです。少人数制で、本学で学ぶことができるのは、本当に恵まれていると思います。
皆さん、がんばってくださいね!
やはり、履修できるようでしたら履修しておいたほうが、思い出になると思います。遠隔地から、わざわざ新幹線を使って参加する人もいる。そんな方と一緒だと、いい加減な勉強はできない。自ずと、真剣に勉強をするようになります。
もし、できるのなら、今一度ゼミナールを追加履修したい!と思ってしまうくらいです。少人数制で、本学で学ぶことができるのは、本当に恵まれていると思います。
皆さん、がんばってくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)