キャンピングカー仲間の友人と恒例の春菜摘み!!
先日下見に立ち寄った利根川の河原で昼前に合流。
風が4~5mと少し強かったの車で風除けコーナーを作った。
早速そこにテーブルを出し、ランチパーティーの準備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0e/9e9d2aa5240ac5407ea5e01d45cbee5d.jpg)
お互いに持ち寄った料理を並べるだけでなく、レンコンの挟み揚げや大きな海老の塩焼き、つみれ汁、ネギの肉巻きなど、現地で仕上げた熱々の品々も並んでいる。
月遅れの新年会を兼ねてビールで乾杯。
運転手はノンアルコールビール、言うまでもない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a9/17a09ad12980b6439dcc6e41fffa7930.jpg)
友人の奥様が即興で漬けホタテに摘み取ったばかりの春菜を添え、春を感じさせる演出は秀逸だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/91/a0808d2fbcbe1b0472dd5046c795de35.jpg)
栗が入ったおこわも青空の下で食べると、一段と美味しい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b1/d3af14848dcba4b3c64dc8beee0fcfad.jpg)
美味しいランチパーティーで満腹になった後は、堤で春菜摘み。
でも摘み取りに夢中になり過ぎ写真を撮り忘れた。
摘み取った春菜はご覧の通り大量で、帰ったらご近所に春のお裾分けをしたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/0a/2c614d8bbffcc2034bc7b76b3cc4a434.jpg)
春菜摘みを終えてからは車の中でコーヒータイム。
甘くて美味しい手作りのお菓子が並び、それを頂きながらの会話は尽きる事が無かった。
気がおけない友人との楽しい一日はあっと言う間に過ぎ、夕暮れを眺めながら帰路に着いた。