旅をしていると、これ何?と思う事があります。
今回も石巻市の牡鹿半島で、遊び心満載のツリーハウスを発見、オーナーに興味が湧きました。
側にコーヒーハウス「はまぐり堂」の看板があり、ツリーハウスも覗いてみたくなったので、ここで一休みすることにしました。

200段の石段を下りた高台にお店を見つけると・・・・冬休みで閉店中の看板があり、ガッカリ!!

でも、昔懐かしいかまどとお釜が並んでいるではないか!

テラスに取り付けられたこれは何でしょうか?
皆さん分かりますか?
後ろからパチリ
(前方の景色には未だに津波の爪痕が残っています。)
(震災のときは、このかまどが活躍したのではないかと思われます。)

前方からパチリ

窓越しに見つけたこれもご存じでしょうか?

オーナーにも会えずコーヒーも飲めませんでしたが、懐かしい品々に巡り合えただけで良しとしました。
ところでテラスの品物は手動式のサイレンで、昔の消防車には必ず取り付けられていて、出動する時に消防士がハンドルを手で回し鳴らしていました。
窓越しの品物は六分儀です。
船で航海している時に自身の位置の割り出し等に利用されていました。
こんな話をしていると年齢が分かりますね!
今回も石巻市の牡鹿半島で、遊び心満載のツリーハウスを発見、オーナーに興味が湧きました。
側にコーヒーハウス「はまぐり堂」の看板があり、ツリーハウスも覗いてみたくなったので、ここで一休みすることにしました。

200段の石段を下りた高台にお店を見つけると・・・・冬休みで閉店中の看板があり、ガッカリ!!

でも、昔懐かしいかまどとお釜が並んでいるではないか!

テラスに取り付けられたこれは何でしょうか?
皆さん分かりますか?
後ろからパチリ
(前方の景色には未だに津波の爪痕が残っています。)
(震災のときは、このかまどが活躍したのではないかと思われます。)

前方からパチリ

窓越しに見つけたこれもご存じでしょうか?

オーナーにも会えずコーヒーも飲めませんでしたが、懐かしい品々に巡り合えただけで良しとしました。
ところでテラスの品物は手動式のサイレンで、昔の消防車には必ず取り付けられていて、出動する時に消防士がハンドルを手で回し鳴らしていました。
窓越しの品物は六分儀です。
船で航海している時に自身の位置の割り出し等に利用されていました。
こんな話をしていると年齢が分かりますね!