写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

ラッキョウの漬け込み

2016年07月02日 | 食べ物
泥付きラッキョウを水洗いして塩水に2日間漬けていたが、今日はそれを取り出しラッキョウの漬け込みを行いました。


先ずは一つずつラッキョウの根と茎の両端を切り落とす作業からです。


次はカットして形を整えたラッキョウの皮を一つずつ剥く作業です。


この作業を丁寧にしないと食べた時の食感が良くありません。美味しくできても不味く感じてしまいます。


全て剥き終わると6キログラムのラッキョウが4.5キログラムまで目減りしました。


不揃いのラッキョウを大きなものとそれ以外に振り分け、大きい物は溜まり漬けに、小さい方は酢漬けにします。


漬ける前に重要な作業が有ります。
その一つは漬け込む容器の熱湯消毒です。
もう一つはカット、皮むきなどの作業を終えたラッキョウを熱湯に2分程潜らせる事です。
これを行う事で漬け汁の白濁を防ぎ、いつまでもカリッとした食感を保てます。


左が溜まり漬けです。酢に醤油、はちみつを混ぜた家内秘伝の味に仕上がります。
右は甘酢漬けですが、これも何時も良い味です。


家内が漬け込んだラッキョウは皆に大人気で、喜ばれています。





.風景写真

四季の風景写真