写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

散歩道の生き物たち

2021年06月29日 | 自然の営み

日々早朝散歩しているが、その周りには色々な動物たちが生活している。

今までにも何度かこれらの写真と記事を載せましたが、改めて多様な生き物が散歩道の周辺で生活している事に驚く。

それだけ自然が残っている証かもしれないが、逆に動物たちが人間社会に順応しているのかもしれない。

これは先日遭遇したアライグマである。

このフェンス脇の植木の先は大きな物流倉庫である。

近くの農道には足跡が残っている。

この足跡はあちこちで見かける。

何頭もテリトリーを分けて生息している様だ。

用水路には50cmを軽く超える大きな鯉が悠然と泳いでいる。

この場所だけで6匹もいた。

亀とも仲良く生活している様だ。

シラサギは毎日のように見かける。

用水路でも見かける事もあるが、この時は側を流れる川でカルガモ親子が!!

思わず顔がほころぶ!!

この時は3羽居たが、キジの親子か夫婦か?

スズメが細い棒状の物を一生懸命になって運ぼうとしていた。

巣作りに懸命な姿に心惹かれた。

写真に収めたのはほんの一部だが、色々な生き物が営んでいる姿は我々に元気をくれる。

今日はどんな出会いが有るか楽しみながら散歩している。

 

 

 

 


.風景写真

四季の風景写真