写楽湯遊

キャンピングカーで名所旧跡を訪ね、温泉に浸り、たまに山歩き、写真撮影、釣りなどを楽しんでいる夫婦です。

確定申告

2023年01月31日 | 社会・経済

確定申告が終ったと言う友人達のブログを見て、私も重い腰を上げ本日提出してきた。

今年はe-Taxで申告するつもりだったが、届いたハガキをよく見るとe-Taxに必要な【ID・パスワード方式の届け出無し】になっていた。

昨年申告する時に税務署で指導を受け登録したので、今年からはe-Taxでと考えていたが・・・!?

それではと、マイナンバーカードとスマホでe-Taxにチャレンジしたが、一部のデーター入力が出来なくて断念した。

自動計算、自動入力、自宅から・・・と便利だが、e-Taxはまた一年先延ばしになった。

これも毎年だが病院の領収書を整理した。

年間の医療費が10万円以上だと医療費控除を受けられるが、集計してみないと分からない。

病院と薬局の領収書の枚数を数えると90枚近くあった。

大病はしていないが、夫婦で定期的に病院に通っている。

病院とは仲良くなりたくないが、内科、外科、皮膚科、眼科、耳鼻科・・・と病院通いが日常になってきている。

上に見えている2枚の領収書は200円・70円と少額だが、集計しないと控除対象になるか分からない。

集計すると9万円ちょっとで控除対象にはならなかったが、集計作業は省けない。

還付金は昨年とほぼ同じだった。

気がかりだった確定申告が終った。

 

 


.風景写真

四季の風景写真