昨日は、広島平和記念公園にお花見
に行った。
広島はちょうど週末にソメイヨシノが満開になり、
約300本のサクラが、
ここヒロシマの聖地・平和公園を彩っている。
とても良いお天気に恵まれ、絶好のお花見日和でした~♪
青空に満開のサクラの色が映えて素敵です。
元安川橋から、両岸のサクラを撮影したつもりですが・・・
平和公園は、お花見客で、人・・人・・人・・・
外国からの観光客も大勢おられます。
ちょうど満開を迎えた、この5日(土)、6日(日)に集中したようです。
本川の川辺にいくと、
低く垂れ下がった(↓)サクラの木の下が空いていました。ラッキー!!
対岸のサクラも眺めることができ、最高の場所です。
そこにシートを広げ、お弁当とビール、おつまみで・・・
のどかで、幸せなひと時を過ごしました。
今年も、夫とふたりの静かなお花見です。
お弁当をいただいていると
遊覧船やモーターボートが何艘も行き交い、
船上の人と、両岸のお花見客が手を振り合って交流します・・・
なんて、平和なふれあいなのでしょう!
お弁当は、毎年、「むさし」のお花見弁当です。
「むさし」のおむすびの美味しさは、格別です。
平和公園には、
平和を願う人々が心をこめて折った千羽鶴がたくさんあります。
「どうか、世界が平和でありますように・・・・」
そんなことを祈りつつ、午後4時過ぎ、平和公園を後にしました。