「ステラ コスモピンク」は、愛らしい小さな花です。
ガーデニング歴十数年の私ですが、
ステラ系は初めて☆
秋に苗を購入、
冬の間も次々と咲き続け、
やさしい色に ココロが癒されました。
≪ ステラ コスモピンク ≫
☆ 科・属名・・・ゴマノハグサ科・ステラ属
☆ 原産地・・・アフリカ、カナリア諸島
☆ 開花期・・・9~12月、3~6月(我が家では1、2月も咲きました)
☆ 草丈・・・5~20cm
☆ 花径・・・1~2cm
☆ 性状・・・半耐寒性多年草、ほふく性
☆ 耐寒温度・・・0℃
☆ 花色・・・白、ピンク、淡紫
☆ 花言葉・・・「小さな強さ」「忘れられた恋人」
≪ 育て方 ≫
1、場所・・・日当たりと風通しがよいところ。
(冬期、直接霜を当てないように注意)
2、用土・・・排水のよい土に、緩効性肥料を入れて植え付ける。
3、水やり・・・用土の表面が乾いたら少なめにかける。
(多湿を嫌う)
4、肥料・・・週1回の液肥。
5、刈り込み・・・全体が伸びすぎたら、花がらのついた枝先だけを刈り込む。
しばらくすると、一回り大きな花が咲き始める。
四方八方に枝が伸びて、花つきも良く、
とても華やかなので
ハンギングなどに向いていますね。
多年草なので、これから先も楽しめます♪