★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

「呉のカキは日本一!」

2011年01月09日 | 日記


先日(5日)呉市安浦町に行きました。

呉市は、牡蠣の生産量が日本一で、
特に安浦の牡蠣は
昔ながらの「杭打ち式」で養殖しているため
粒も大きく、お味がいいと評判です。
昨年の記事→2010年1月11日



      


海岸沿いを走ると、
「広島かき 地方発送します」と幟を掲げた牡蠣打ち場が
ずらりと見えてきて、漁港に到着。


安浦で知り合い数件に牡蠣を発送した後、
安芸津まで足をのばしました。(車で15分くらい?)
安芸津は「赤じゃがいも」で有名。
家庭用に少し買って、
揚げたての「安芸津のじゃがいもコロッケ」を購入~
車の中でいただきました。
「おいしいっ!」





午後から出かけたので、
帰りには夕陽を見ることもできました。
瀬戸内海の美しさにあらためて感動です!!





安浦まで往復3時間余りのドライブ~

充実した一日でした☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする