★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<喘息>内科受診

2012年11月16日 | 喘息

今日は内科を受診しました。
前回は10月19日

喘息の方は、
今のところ落ち着いていて
安泰です。

この時期は、、
風邪の患者さんが多いので、
病院に行くことをためらい、
喘息の治療はお休みしようかしら?と、
迷いました。

が、とりあえず、受診。

今後のことを先生に尋ねてみようと思いました。


【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・97
◆ピークフロー・・・63
◆血圧・・・114/54

ピークフローの検査結果は、
前回より、
少し良くなっていました。

ずっと同じ状態が続いていたので、
少しでも、
良くなればうれしいです。

「お薬は続けた方がいいですか?」

「そうですね・・・。
ピークフローが70になれば、
今の薬より軽いのにしようと思っているのですが・・・」

そうなんだ~
お薬を止めるなんて、
とんでもない発想でした。


≪処方された薬≫
◆アドエア250ディスカス28吸入用 1日2回 1回1吸入
 (喘息の発作の予防薬)


いったん、
喘息の症状が出ると、
なかなか薬から解放されないことを実感。

これから寒い季節になるので、
風邪をひかないように注意しなくては。。。

次の診察は、
4週間後です☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする