今日は耳鼻科を受診しました。
(前回は1月21日)
雪がちらつく寒い日でしたが、
徒歩3分の場所なので
楽に通院できます。
・・・が、
近所といえど、
今日は 土曜日なので混んでいて、
待つこと40~50分?
診察の前に
聴力検査がありました。
【今日の結果】(聴力レベル)
◇右側(2008年/突発性難聴)=平均80dB(デシベル)
◇左側(今回悪くなった方)=平均30dB(デシベル)
「左は、だいぶん良くなっていますよ!」
「あ~ うれしい!」
夢みたいです。
右側は(2008年突発性難聴)、
治療開始が遅れて
いまや難聴が重く・・・・
左側まで聴力を失ったらどうしよう~と
お先真っ暗だったので
ほんとうに安心しました。
どんな病気も、
早期発見早期治療が大切ですね。
【お薬】(5日分)
★プレドニン錠5mg 1日2回食後(朝1錠 夕1錠)←1月29日まで
(ステロイド=炎症を抑える薬)
★プレドニン錠5mg 1日1回食後(朝1錠)←1月30日より
(ステロイド=炎症を抑える薬)
★メチコバール500 1日3回食後(朝1錠 昼1錠 夕1錠)
(ビタミンB12。末梢神経の働きを正常にする薬)
★アデホスコーワ顆粒10% 1日3回食後(朝1包 昼1包 夕1包)
(血液の流れをよくする薬)
ステロイドの量も
減ってきたので、
【45mg(3日間)→30mg(3日間)
→20mg(3日間)→10mg(今日から)】
副作用も軽くなりました。
よかった☆
次回は31日です。