★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

胃カメラ☆検査結果

2015年08月08日 | 萎縮性胃炎・腸上皮化生

昨日は胃カメラの検査結果を聞きに
病院に行きました。

「悪いもの(がん)はありませんでした」
「萎縮性胃炎がかなり進んでいます」
「血液検査ではピロリ菌はマイナス(-)でした」

「ピロリ菌は、陰に潜んでいることもあるので、
今度は『便』で検査しましょう。
検便では、正確にわかりますので」
とのこと。

今まで、毎年、近所の胃腸科で胃カメラの検査をして、
ピロリ菌は「マイナス」と言われていたので、
安心していました。

長年、萎縮性胃炎が続いているためか・・・?

今回の総合病院の医師は、
「他院でされたその『-』は血液検査の結果ですか?
組織で検査をしたのですか?」
としきりに質問されました。

ピロリ菌の検査は、
血液検査では正確にわからないのですね
始めて知りました。。。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする