昨日(19日)
第94回春の選抜高校野球が開幕しました。
(18日は天候不良で中止・・全日程順延)
今年は、
広島県から2校出場していて、
(広島商業、広陵)
開幕を楽しみにしていました。
【<広島県高校野球>〈2022年1月28日〉
広島商業、広陵が揃って春の甲子園へ。
両校同時出場は20年ぶり】
第94回選抜高校野球大会に出場する32校が発表され、
広島県勢からは、広陵、広島商業の2校の出場が決まった。(全文)
☆★=☆★
今日(3月20日)の第一試合は、
広島代表の広陵と、
福井代表の敦賀気比の試合!
(朝からソワソワ・・・📺)
9時からテレビにくぎ付けで
応援しましたー(^^)/
結果は、
【 広陵(広島)9 ー 0 敦賀気比(福井)】
広島代表の広陵は17安打9得点!
快勝でーす\(^o^)/
まだ初戦ですが、嬉しい!!
2回戦は、
(3月24日 14:00~)
⚾九州国際大学付(福岡)と対戦予定です♪
☆★=☆★
【<センバツ>広陵ー敦賀気比戦で
審判団が誤審を謝罪
「事後の対応としてはよかった」審判副委員長】
ー 前略 ー
4回の広陵の攻撃で審判団が場内アナウンスで「謝罪」した件について、
窪田哲之大会審判副委員長は「対応としては、
正しい方向に修正して、変更して、再開しましたので、
よかったと思っています」と審判団の対応を評価した。
4回無死一塁で、8番大山陽生捕手(3年)が一塁線にバント。
ファウル地域に転がった弱い打球は荒れ気味のグラウンドで戻され、
白線上に止まった。
球審がフェアの判定をすると、
一塁手が拾ってゆっくり一塁に送球し、打者走者はアウト。
しかし、一塁走者はファウルと勘違いして進塁をやめて
一塁に戻ろうとしており、
挟殺されて一塁走者もアウトになった。
実は二塁塁審が打者のリアクションなどから判断して、
誤って、ファウルのジェスチャーをしていた。
4人の審判団はすぐさまグラウンド上で協議。
場内アナウンスで否を認めた。
ー 後略 ー
(全文)
☆★=☆★
【第94回選抜高校野球*トーナメント表】
⚾ 広島商業(広島)VS.丹生(福井)⚾
3月23日(水)14:00~
広島商業高校の選手のみなさん、
広陵高校の選手のみなさん、
「優勝」を目指して頑張ってください!
応援していまーす!!!