☆本日★撮影☆
今年もボケ(木瓜)の花が咲きました。
3月6日にツボミをご紹介して、
19日間・・・
その間、フォロワーさんのブログで見せていただく
ボケの花は、
すっごく立派で(大木で)、
花がたくさん咲いていて、
キレイ!!!
我が家のボケとは異なる花みたい!!
「満開になったらまたしますね」と、
3月6日にお約束したものの・・・
我が家のボケは、
「樹高」が低く、
「花数」も少なく、
恥ずかしくなりました
今年は特に花の数が少なくて、
もの足りません・・・
昨年の(我が家の)ボケの花は、
《 2021年3月10日 》にしています♪
☆★=☆★
☆本日★撮影☆
☆★=☆★≪ ボケ(木瓜)》
☆ 科・属名・・・バラ科・ボケ属
☆ 原産地・・・中国
☆ 開花期・・・12月~5月頃まで
☆ 葉の状態・・・落葉低木
☆ 樹高・・・50cm~2メートル
☆ 耐寒性・・・極端な寒さでなければ
冬の屋外でも大丈夫
☆ 特徴・・・日本の山野に自生しており育てやすく、
十分に日光に当てることにより
丈夫で花付きの良いボケを育てることができる。
☆ 品種・・・「寒ボケ」から、
6月頃まで咲く品種があり
幅広く楽しめる。
☆ 用途・・・鉢植え観賞、庭園樹、果樹用
☆ 花言葉・・・「一目ぼれ」「熱情」「魅惑的な恋」
☆★=☆★
ボケの樹高は、
「50cm~2メートル」となっています。
我が家のボケは育て始めて13年。
数年前から、
もっと大きな鉢に移し替えたい・・・と思いながら、
それを実行しなかった私に責任がありますね。
そして、
花期が終わって剪定をする時、
自己流なので・・・
それも反省点です。。。
(ごめんね)
☆★=☆★
話題は変わり・・・
今日の高校野球ですが、
<2回戦>
【 九州国際大学付(福岡)4ー1 広陵(広島)】
(24日、甲子園球場)
【広陵・中井監督
「このチームがこんなに三振したのは初めて」
九州国際大学付・香西に脱帽」
中井哲之監督(59)は
九州国際大付の先発左腕・香西一希投手(3年)に脱帽。
171センチと小柄ながら120キロ台の直球に
スライダー、カーブを織り交ぜる投球に対応できず。
11三振を奪われ、完投を許した。(全文)
☆★=☆
★
惜しくも、
広島代表の広陵は敗れました(>_<)
九州国際大学付のエースは素晴らしい投球でしたね。