★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<急性感音性難聴>耳鼻科受診・発症5日目

2013年01月21日 | 急性感音性難聴(左耳)

今日は耳鼻科を受診しました。
前回は1月17日

テレビの音量などで判断して、
私なりに、
少し良いのかな・・・と、
希望をもって受診しましたが・・・

聴力検査の結果、
ステロイドの効果が出て、
少し改善されていました!


【今日の結果】
(聴力レベル)

◇右側(2008年/突発性難聴)=平均80dB(デシベル)
◇左側(今回悪くなった方)=平均40dB(デシベル)


「ステロイドの効果が出ていますね。
少し良くなっていますよ」

検査結果(オージオグラム=周波数毎の閾値をグラフ化したもの)
を見ながら説明されました。

ほんと!
グラフが平行して上向きに。

「よかった!!」

わずかであっても、
少しずつでも、
良い方向なら、
それで大満足です。


「原因は何ですか?」

「不明です」

「風邪薬などの抗生物質ということは?」

「それはありません。
耳鼻科の場合、薬の副作用があるとすれば、
『結核』の薬のみです」

先日(16日)気分が悪くなった日、
その夜、特に、テレビの音が聞こえ難くなり、
気になっていたのでお聞きしました。

「今回の病名は・・・
突発性難聴ですか?」

「いえ・・突発性難聴ではなく・・
『急性感音性難聴』ですね・・・」

えっ?
どう違うのかしら?
一瞬 戸惑いましたが、
お忙しそうだったので、
それ以上は聞きませんでした。


「19日頃から顔の皮膚が赤くなるのですが・・・」

「あ・・ ステロイドの副作用ですね」

と、顔を観察?されたので、

「1日9錠飲んでいる時より、
今は、6錠になったので、少し赤みが少なくなりました」

「徐々にステロイドを減らしますので、
心配ないと思います」

ということで・・・

今後もステロイドを服用して、
治療続行ということになりました。


【お薬】5日分)
★プレドニン錠5mg 1日3回 毎食後(朝錠 昼錠 夕錠)←1月23日朝まで
 (ステロイド=炎症を抑える薬)
★プレドニン錠5mg 1日2回 毎食後(朝錠 夕錠)←1月23日夕より
 (ステロイド=炎症を抑える薬)
            
★メチコバール500 1日3回 毎食後(朝1錠 昼1錠 夕1錠)
 (ビタミンB12。末梢神経の働きを正常にする薬)
★アデホスコーワ顆粒10% 1日3回(朝1包 昼1包 夕1包)
 (血液の流れをよくする薬)



【突発性難聴と急性感音性難聴の違いについて】→こちら

ネットで調べてもよくわかりませんが、
なにはともあれ~
治療に専念することにします。

次の診察は26日(土)です。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「精一杯生きる」

2013年01月20日 | 好きな言葉・詩


そのとき そのとき
自分のやれることをやり
言うべきことを言い
かかわるべきことに かかわり
つくすべき人につくす
わたしの人生
そのとき そのとき
精一杯 生きる

~須永博士☆★☆詩集~


★画像は「山茶花」(サザンカ)★

近所の遊歩道にて。

☆花言葉・・・「困難に打ち勝つ」☆





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性感音性難聴>プレドニンの副作用と経過

2013年01月20日 | 急性感音性難聴(左耳)

やはり、
プレドニンの副作用が出てきました。

ACTH単独欠損症という難病をもつ私・・・
(ACTH=ステロイドが欠損している病気)
コートリルを補充しているものの、
いきなりプレドニン5mgを一日45mg投与ですから。。。


プレドニン副作用
【たくさんの中から抜粋】
重い感染症..発熱、のどの痛み、咳や痰、息苦しい、下痢、
皮膚がピリピリ痛い、皮膚の発赤・水ぶくれ・できもの。

副作用がいろいろある中で、
私に症状として出てきたのは、
「皮膚の発赤」です。

昨夜 歯磨きをする時、
洗面所の明るい鏡で、
目の周り~頬が赤くなっているのを発見。
そういえば、日中も右の頬が赤くなっていました。

そして、もう一つ気になるのが、

大量服用中は感染症にかかりやすいです。
外出のときはマスクをし、うがいや手洗いをしっかりしてください。
できたら、人ごみは避けたほうがよいでしょう。
もし、発熱やのどの痛み、咳や痰、
皮膚の発赤や発疹、水ぶくれなどがあらわれたら、
すぐに受診してください。
プレドニン副作用より


うわっ どうしましょ!

私は逆のことを考えていて、
プレドニンを服用しているから、
いつもより免疫力が働き、
感染症には強いと思っていました。

でも・・・・・・・

どんな副作用があっても、
聴力を回復させることが
今は、第一優先だと思っています。

今日は日曜日なので、
耳鼻科も皮膚科も休診。
明日は耳鼻科を受診することになっているので、
皮膚の発赤も様子をみます。
ひどくなれば、救急外来へ・・・。


それよりも
ちょっと嬉しいのは・・・

昨夜から難聴が回復傾向???

テレビの音が
昨日の昼間より音量を下げても
聞こえるようになっているのです。

このまま、
回復すればいいのですが。。。

私としては、
完全に治らなくても、
せめて今の聴力を維持したい。
そんな気持ちでいます。


今日は呉の安浦方面へドライブして
牡蠣の発送を依頼する予定にしています。
(連休に 風邪のため 行けなかったので)

夫は「気分転換も必要なのでは?」
と気を遣ってくれますが、
車中での会話もなるべく控えて、
注意しなければ。。。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<急性感音性難聴>今日の症状

2013年01月19日 | 急性感音性難聴(左耳)

一昨日昼食後から
六回ステロイドを服用しました。

☆★=☆★

【今の症状】

①耳鼻科受診時(1月18日)と比べて
 (自覚症状としては)
 あまり変化はない。
 
②家庭での会話は、
 静かな部屋だと、ほとんど支障はない。

③テレビの音が聞こえ難く、
 二室の
 今まで「14」だった音量が「20」に、
 「22」だった音量が「29」に。

④耳鳴りは 両耳とも 相変わらずしている。
  静かにしていると、忘れている時もあるので、
 18日より 少し良い?みたい。
  しかし、大きな声を出すと大きく響く。
 左側(今回の難聴)の耳鳴りは
 右側(2008年/突発性難聴)に比べると軽いが、
 以前に比べるとひどくなった。

⑤換気扇の音が、
 今までより小さく聞こえる。(←難聴のせい?)

⑥炊飯器や洗濯機の「ピピピ」の音が
 聞こえなくなった。
 一週間位前は、かすかではあるが聞こえていた。

⑦携帯の音が小さく聞こえて、
 すぐ傍に置いていても、
 どこで鳴っているのか分かり難い。

☆★=☆★

ステロイド治療の効果が出て、

聴力が少しでも戻りますように☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<風邪>今日の症状

2013年01月19日 | 喘息

16日、体調が悪くなり、
風邪薬を中止していましたが、
昨日(18日)、内科で処方された薬を、
昨夕食後から 飲み始めました。

いろいろな病気があり、
いろいろな種類の薬を飲んでいるので、
それらとの組み合わせなどで、
副作用が出たのではないかと、
薬に対して、少々臆病になっています。

・・・が、
咳が出て、痰がからみ、
ちょっと喘息ぽい呼吸になったので、
慌てて服用。
やはり、お薬に頼るしかありませんね。


【服用している薬】

◆ツムラ小青竜湯(しょうせいりゅうとう)エキス顆粒【19】(医療用)
     1日3回毎食前 (朝1包 昼1包 夕1包)
 (咳止め、気管支喘息の薬)
◆フラベリクック錠20mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆アンブロキソール塩酸塩錠15mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)


お薬の効果があり、
今日は昨日より良いみたい。

時々咳が出て、
痰もスムーズに出ます。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<内科受診>風邪

2013年01月18日 | 喘息

今日は内科を受診しました。
前回は1月16日

毎日病院通いで大変です・・・

今日の目的は、

①16日に(気分が悪くなり)受診した際、
「お薬を止めてみる」ということになったので、
その後の経過を報告。

②そして、その日(頃)から
テレビの音が聞こえ難くなり、
昨日(17日)耳鼻科を受診したこと。

③耳鼻科でステロイドの治療を開始し、
プレドニンを一日9錠(朝3錠、昼3錠、夜3錠)服用している。

④16日に、「最近血液検査をしましたか?」と聞かれたので、
(先生は『貧血』などを疑われたらしい)
口頭では11月と答えたけれど、
一応、H病院(内分泌科)のデータを持参した。
(コピーされた)


今日は、患者さんが多く、
それも、マスクをした人ばかり。
子供から大人・・・
家族で来院しておられるので、
インフルエンザの感染が心配でした。

風邪の症状はほとんど良くなっているのに、
ここでインフルエンザが移ったら・・・
と、逃げ出したい気分で、
待つこと40~50分?


【今日の検査結果】
◆血中酸素濃度・・・97
◆ピークフロー・・・60
◆血圧・・・139/58



「その後いかがですか?」

「あれから お薬を止めて、
午後は徐々にフラフラ感がなくなり、
昨日 起きたときはすっかり普通に戻っていました」

しばらく考えておられ、

「クラリシッドが合わなかったのでしょうかね。」

先生も困惑しておられる様子。

「メジコンではないのですか?」
(私はそんな気がしていたので)

「たいていの場合・・・抗生物質だと思います」

ちなみに、
【15日に処方された薬】
◆ツムラ小青竜湯(しょうせいりゅうとう)エキス顆粒【19】
 1日3回毎食前 (朝1包 昼1包 夕1包)
 (咳止め、気管支喘息の薬)
◆メジコン錠15mg 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆サワテン錠500mg 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)
◆クラリシッド錠200mg 1日2回食後 (朝1錠 夕1錠)
 (抗生物質)



「10日に出した薬は問題はなかったのですね」

「はい・・・問題ありませんでした。
良く効いていたと思います。
だいぶん良くなっていましたから」

「では、まだ 咳が出ているということなので、
今日は、前の薬を出しましょう」

【今日処方された薬】(4日分)
◆フラベリクック錠20mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆アンブロキソール塩酸塩錠15mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)

結局、前の薬に戻りました。

それから、
耳鼻科のことを報告しておきました。

「耳鼻科はどこの病院に行かれましたか?」
と聞かれたので、
病院名を知らせました。

持参したH病院の血液検査のデータは、
「コピーさせてください」とのこと。

かかりつけ医なので、
私の身体を知っておいていただくためにも、
持参してよかったと思います。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<耳鼻科受診>急性感音性難聴と診断。

2013年01月17日 | 急性感音性難聴(左耳)

今日は一年半ぶりに耳鼻科を受診しました。

2011年7月30日に、
突発性難聴でお世話になって以来。

最近、耳鳴りがひどく、
難聴も進行している気がして、
不安がありました。

案の定・・・
かなり悪くなっていました。

【今日の結果】(聴力レベル)
◇右側(2008年・突発性難聴)=平均80dB(デシベル)
◇左側(正常だった方)=平均45dB(デシベル)

2011年7月(1年半前)の結果と比べると・・・

【2011年7月30日の結果】(聴力レベル)
◇右側(2008年・突発性難聴)=平均65dB(デシベル)
◇左側(正常な方)=平均30dB(デシベル)

ショックです。

<dB(デシベル)とは?>
聞こえ始めの音の大きさ(聴覚レベル)の単位をデシベル(dB)
という。
数字が大きくなればなるほど、悪い状態。
◆ 0~25dB・・・正常
◆ 26~39dB・・・軽度難聴
◆ 40~69dB・・・中度難聴
◆ 70~90dB・・・高度難聴


「聞こえ難くなったのは、最近ですか?」

「この2、3日のような気がします」

風邪をひいて
体調を崩していたことも話しました。

「難聴は、早い段階だと、
ステロイドを服用して、

軽くなることがあります。
どうしましょうか。。。」


私がいろいろな病気をもっているので、
先生も不安そうで、迷っておられました。

「内分泌科では大丈夫ですか?」
「緑内障の方は大丈夫ですか?」と、
副作用を心配されました。

内分泌科は、以前、許可を得たことがあるので、
「大丈夫です」と伝えました。
先生も、私のカルテで確認して、
「2008年の時も出していますね」
と納得されました。

「眼科の方に、
プレドニンを飲んでも大丈夫かどうか、
聞いてみてください」

いったん、診察室を出て、
携帯で眼科に連絡をとり、
「大丈夫」の許可を得ました。

結局・・・・・
今日のお昼から、
ステロイドの投薬治療が始まりました。

耳鼻科に行く前は、
まさか、こんなことになるとは思っていなくて、
難聴が思っていたより進行していたことに
ただただ うろたえて、
「病名」も「原因」も聞きそびれました。

とりあえず、ステロイドを飲まなくては!
という気持ちが先行しています。

「月曜日に来れますか?」
「はい」
ということで、
4日分のお薬を処方されました。

今までは、
右耳は不自由でも、
左があるから、と安心していたのに、
左までが難聴になると・・・
どうしよう~とショックです。

大事に温存しておかねばならなかったのに・・・。


【今後の注意】
なるべく耳をいたわり、
静かな生活を。

【その他】
1.「音」に注意。
2.ストレスをためない。
3.睡眠をしっかりとる。
4.規則正しい生活をする。

【お薬】4日分)
★プレドニン錠5mg 1日3回 毎食後(朝錠 昼錠 夕錠)←最初の3日間
 (ステロイド=炎症を抑える薬)
★プレドニン錠5mg 1日3回 毎食後(朝錠 昼錠 夕錠)←4日目
 (ステロイド=炎症を抑える薬)
            
★メチコバール500 1日3回 毎食後(朝1錠 昼1錠 夕1錠)
 (ビタミンB12。末梢神経の働きを正常にする薬)
★アデホスコーワ顆粒10% 1日3回(朝1包 昼1包 夕1包)
 (血液の流れをよくする薬)



次の診察は、
来週の月曜日(21日)です。

プレドニンを服用することで、
いくらか・・・
聴力が改善されるといいのですが・・・。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<内科>風邪の経過

2013年01月17日 | 喘息

私の場合、ACTH単独欠損症という基礎疾患があり、
急性緑内障発作を起こしたことで、
薬も限られているため、
いったん風邪をひくと、
なかなか治りません・・・(>_<)

今回の風邪もすっきりせず・・・
最初からの経過を記録しておくことにしました。

1月9日(水)
午後から少し咳が出る。
夕食後より「ツムラ葛根湯(かっこんとう)」を服用。
(夫も同じ日より風邪・・咳が出る)

1月10日(木)
喘息の定期診察日。
風邪薬も処方していただく。
風邪の症状としては軽く、
咳(時々)と鼻水。

【処方された薬】
◆ツムラ小青竜湯(しょうせいりゅうとう)エキス顆粒【19】(医療用)
     1日3回毎食前 (朝1包 昼1包 夕1包)
 (咳止め、気管支喘息の薬)
◆フラベリクック錠20mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆アンブロキソール塩酸塩錠15mg 1日3回毎食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)
◆セフジトレンピポキシル錠100mg 1日3回毎食後(朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (抗生物質=病気の原因の菌を殺す)
◆カロナール錠200 (頓服)発熱時に2錠
 (解熱剤)
◆アドエア250ディスカス28吸入用 1日2回 1回1吸入
 (喘息の発作の予防薬)

昼食後より、
処方された薬を服用。

1月11日(金)
喉に痛みが生じ、
風邪が本格的になるのではないかと不安になる。
咳は時々出る程度。

1月12日(土)
微熱(37.0度前後)が出る。
喉の痛みは前日より良いみたい。
咳、痰、鼻水。

1月13日(日)
予定していた計画を中止して、
家で安静にしていた。
風邪はよくなっているみたい。
熱・・36.7度。

1月14日(月)
朝 検温したら、37.1度あった。
順調に回復していると思ったのでショック!
やはり、ACTH単独欠損症の疾患があるので
治り難いのか・・・?
全体の症状としては軽いが、
今日は鼻水がひどい。

内科で処方された薬は、
今日の朝できれる。
祝日なので内科は休診だし、
明日まで薬を飲まないか、
家にある古い薬を探して飲むか・・・?
迷った。

風邪がこじれると厄介なので、
やはり、以前もらった薬の中から
4種類を服用。
今回処方された薬とは違うので、
少々不安。

◆ツムラ小青竜湯(しょうせいりゅうとう)エキス顆粒【19】
 1日3回毎食前 (朝1包 昼1包 夕1包)
 (咳止め、気管支喘息の薬)
◆フラベリクック錠20mg
 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆ムコソルバン錠15mg 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)
◆トミロン錠100mg 1日3回食後(朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (抗生物質)

ちょうど3回分残っていた。
(14日昼、14日夜、15日朝 服用)

1月15日(火)
内科受診。
「なかなか治りませんね。
薬を変えてみましょう」
と医師。

【処方された薬】(7日分)
◆ツムラ小青竜湯(しょうせいりゅうとう)エキス顆粒【19】
 1日3回毎食前 (朝1包 昼1包 夕1包)
 (咳止め、気管支喘息の薬)
◆メジコン錠15mg 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (咳止め)
◆サワテン錠500mg 1日3回食後 (朝1錠  昼1錠 夕1錠)
 (痰を排出しやすくする)
◆クラリシッド錠200mg 1日2回食後 (朝1錠 夕1錠)
 (抗生物質)


1月16日(水)
午前10時半頃?急に、体調が悪くなる。
身体がふわ~っとして、
宙に浮いた感じ?
寒気ではなく、身体ががくがくする。

すぐに、いつもの内科へ・・・!

しかし、
先生にもその原因がわからず、

「風邪の方もだいぶん落ち着いてきているので、
お薬を止めてみましょうか?」
私の方から提案。
(何となく、薬の影響があるのでは?と思ったので・・)

「そうですね。
いったん、薬を止めてみてください。
また、経過を教えてください」

ということで、
この日は薬など何も処方されず、帰宅。

昼食後の風邪薬から~中止。

午後は横になって安静にしていた。
すると、徐々に、ふわふわ感が無くなり、
体調が戻ってきた。

ただ、風邪薬を止めたので、
咳がひどくなる。
でも、仕方ない。

1月17日(木)
朝起きると、すっかり体調が良くなっていた。
風邪の症状は少し残っているが、
身体の震えなどがとれて一安心。

ただ・・・
最近、耳鳴りがひどくなり、
(以前、突発性難聴を患った右側も、
正常だった左側も)
テレビの音を大きくしないと聞こえないので、
ちょっと気になり・・・
今日は耳鼻科を受診した。

(耳鼻科についてはこちらに書いています)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ありがとう」

2013年01月13日 | 好きな言葉・詩


ありがとう
あなたが 居るから
頑張れる。

~御木幽石の言葉~


★画像は「プリムラ・マラコイデス」★

パセーラにて。

☆花言葉・・・「小さな愛」☆



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急性緑内障発作(発症1年8ヶ月)

2013年01月12日 | 急性緑内障発作

昨日(11日)、
眼科を受診しました。
前回は12月7日

自覚症状としては、
特に変わったことはありません。


≪検査結果≫
◆矯正視力
 左 (0.9)
 右 (0.9)
◆眼圧
 左 (13)
 右 (12)
 
【左】2011年5月7日、急性緑内障発作を起こし、レーザー治療を受ける
【右】2011年10月11日、予防のために、レーザー治療を受ける


診察室で、医師による
細隙灯(さいげきとう)顕微鏡検査があるのですが、
その途中で、
(目の中をみている最中に)
「体調とか悪いところはないですよね」
と聞かれ、
「えっ?何で~~?」と思いつつ、
あ、骨粗鬆症のことを話しておかねば、と、
「骨粗鬆症と診断され、
お薬を飲んでいます。
それと、今、ちょっと風邪気味で・・」
と報告しました。


「骨粗鬆症の薬は影響ないですよ」


「目がかすんだり
見えにくかったりすることはありませんか?」


「ありません」

「安定していますね」

「いつものお薬をだしておきましょう」


≪処方された薬≫

【左眼のみ点眼】
◆エイゾプト懸濁性点眼液1%  (1日2回 朝・夕)
 (緑内障や高眼圧症の治療に用いる薬で、眼圧を下げる作用がある)


先月も、検査の途中で、
「風邪などひいておられないですよね」
と聞かれたことを思い出し、
不安になりました。

何か・・・
目の中に、
異常でも??

でも、最終的には、
「安定しています」と言われたし、
心配はないと思うのですが。。。

また、今回も
中途半端な診察になってしまいました。

次回は一ヶ月後です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする