クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

神田エース(東京レトロ喫茶巡り・42)

2023-10-19 | まち歩き

「ビジネスマンのあわただしい日常」を支えて来た・都心のコーヒー屋さんは☕、

かんだ(神田)にもあります。

(※東京都千代田区の神田です

 駅近で、コーヒー舌の肥えたサラリーマンから、愛されているお店、

神田エースに おじゃまする、

 午後2時半・・🐻

こちらは、

新聞などでも 取り上げられる・有名店ですが

どんなお客さまにも変わらず・接してくれる、兄弟マスター(70代前半と後半)の、

かもく(寡黙)な仕事が上質で・・

昼なお・うす暗い店内をも、モダンな空間に 変えています

 その・こだわりのコーヒーは苦味というものを背後にしかかんじさせない、

軽やかな風味・・

「豆の新鮮さが、いかにこの飲み物を特別たらしめるのか

そのことを、

ふだん、缶やペットボトルのコーヒーばかり飲んでいるわれらに、

一口で、教えてくれるのでした

さて 

こちらの名物は、もちろん世界各地のコーヒーですが🌎、

食べてほしいのは、元祖のりトースト200円。

 発売1971年、つまり50年来の人気商品で、

焼き海苔を挟んで焼いたバターとしょうゆ味は

わりとしょっぱくてパンチがあり、

「珈琲との相性抜群」というだけあって、

アイスカフェオレ(550円)とも、お互いを 高め合っていました

 このお店、ドブロクニクナッツミルクティーとか、

ルーマニア風ミルクティーなど・・

紅茶も、マニアックに充実しているんですよね

 

何を注文しても、ワクワクできること・うけあいです

 

 

(※次回は、ここから近い淡路町の、「ショパン」っていうレトロ喫茶に行きます🐻

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする