クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

クリンの歌

2024-10-22 | 音楽

お出かけ中、お友だちのジェマちゃんと

AIのアート部門への進出が 話題にのぼりました。

(ジェマちゃんは画家です)

最近の進化について、

一通り・じょうほう(情報)を 共有したところで、

クリンは、打ち明け話を してみました🐻・・

「🐻実はね、こないだ『AIが作曲してくれるアプリ』っていうのを 見つけちゃって。

ためしに、家族がつくった詩に 曲をつけてみたの

そしたら、すごく完成度が高くて

 ちょっときいてみてほしいんだ🐻」

 

クリンは、以下の曲を 聴かせてみました。

(1分くらいです。ベタな歌詞ですみません💦バカ家族なもので

上のテキストを作曲AIに放り込んで、たったの3分でできたのが、以下です

   

※AIで作曲したので、非人間性を強調するため、

クリンは、あえて、ぬいぐるみのような、無表情の演技をしています🐻ツカレタ~

「👩いや・・こっれはすごい。」

ジェマちゃんは、口を あんぐり開けていました。

ここまで来たか・・と

びっくりしたのです💥

  楽曲として完成されてる。これじゃもう・・、作曲家が要らなくなってしまうよね

  こんなアプリが一般人にまで降りてきたということは・・、音楽業界ではもう10年くらい前から使っていたんじゃないかな

なんか最近の歌って似てたもん。基礎をこれで作って、アレンジして発表していたのかもしれないね。」

 ・・なにげに、この曲は気に入っている・クリンではありますが・・🐻

音楽業界の方を 気の毒に思いました。。

 

久しぶりに降りた いけぶくろ(東京都豊島区の池袋)・・🚃

 何年ぶりかで、ご飯を食べに来た「タカセ」(老舗洋菓子・洋食店)の看板が 

新しくなっていたのを見た・ジェマちゃんが、

「👩なんだか、あの看板までもが怪しく見えてきた。『昭和レトロ』『レストラン』『ポップ』とかで生成すれば、

ああいうカラーの看板が、AIでデザインされちゃうんじゃないの

と、

緑色の看板を 見上げました。👀

(そうじゃないといいけどな・・)

 

クリンたち、昔ながらの青いタカセ看板を見て、

その温かみを 

あらためてステキだな、と 思いました。🐻

 

 

コメント (50)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする