クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

竹久夢二のカモミールティー

2025-02-11 | クリン花便り

先日、「日曜美術館」で、

竹久夢二が 体調不良だった時に

日記に書きつけた歌が 紹介されていました。

「 カミイルの花を煎じてのむ夕べ

ひそかに春をまつ心かも 」

 

「カミイル」って書いてあるけど、

「カモミールティー」のことです。

「さすが竹久夢二オッシャレ~👏」「戦前にカモミールティー飲んでた日本人、ほかにいるのかな

家族で大さわぎしました。

(あっ、こちらはクリン家お気にいりのハーブティー専門店「エンハーブ(enherb)」っていうお店のなんですけど、

実に美味しいカモミールティーでして🌼

カモミールティーって激マズのが多いのに💦ここのは、みかんのような、日向のような、もちろん菊のような、

じんわりとした じみ(滋味)が あるんです

ガブガブ飲めちゃうし、なんだったら出がらしのお花も食べちゃってます🐻←食べていいのか知らないけど。)

 カモミールの和名は「カミツレ」だそうですが、

クリンなんて、

カミツレと、ヒナギクと、マーガレットの区別さえついていないから

煎じまちがえるだろうな・・

(夢二はやはり、ハイカラだ🌼)

って 思いました。

 

( ひそかに春を まつ心かも

 

 

コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする