冬の北京オリンピックが 迫っている、今年2021年は、
十五夜用に、
「中華菓子」を えらんでみました
横浜・かせいろう(華正樓)の、げっぺい(月餅)です
「仲秋蛋黄月餅(ちゅうしゅうたんふぁんげっぺい)」
っていいます
(※1個千円くらい)
(ふつうのげっぺい🥮と何がちがうか?)
って、
大きさだけでなく
なかみ
(あっ切り方、まちがえた)
やり直し・・(※表面の皮に
文字が書いてあるので、
それにそって、必ずたて(縦)に 切ります)
すると、出てきます
お月さま(中秋の名月)が・・
しお(塩)づけにした、アヒルの卵が、2個入っているんですよね
(今、卵ひとつ食べちゃったから、
十五夜の当日までとっておいて、2個目を食べよう)
※パサパサになっても、レンジでチンすると、美味しさがよみがえるんですよ
(・・当日までは、ヤマザキのげっぺいで、ガマン🥮
「中華街」のと同じねだんで、8個も買えます)
家族では夫だけが好きな月餅(^_-)
母が夫に買って来たのはどこのお店だったのかなーと思い出したくても思い出せません。
レンチンすれば大丈夫なんですね、、なんせ誰も食べないので 残ったとき 良いこと聞きました。
いつもありがとうございます。
アヒルの卵なんですね!
お味が気になります。
たまご!しょっぱいのかなぁ〜
甘いあんこに!しょっぱい卵!
なんだか良い感じのお味が想像出来ます。
月餅ってあまり食べたことがないんです。ヤマザキの買ってみようかな😆
大きい月額があるんですね!
アヒルの卵が2個も入っているんですね、美味しそうです✨
月餅って、桃山時代の大陸から伝わってきた、当時は謎の食べ物だったと聞きますが、切り方によって「月」が出たようになるのが、名前の由来でしょうか? 実に面白い食べもののようで、カロリーも究極の凄そうですね。まったくもって無知でしたから、勘違いしているかもしれませんが、謎の食べ物の片鱗をご紹介いただいたのは、有り難かったです。
いつも😉-☆ありがとうです。応援!
けいこさまぁ~✨✨🐻✨✨
ちゅうかがいのお店のだけでも、けっこうありますよね💡
日本のだとヤマザキか中村屋、というあたりでしょうか~
ふつうのげっぺい🥮ならレンチンするさいも放っておいていいのですが、卵入りのは気をつけてくださいね‼️30秒以上あたためると、卵がはれつしますので💥
どちらにしろ、30秒以上はキケンです⚠️
クリンより⚠️
かあちゃんさまぁ~🐻✨✨✨✨
ふつうのげっぺい🥮はひたすら甘いのですが、塩卵入りのは甘じょっぱくて🐣、ふつうのより味に変化がついて楽しくかんじます💡
かあちゃんさまのごそうぞう通りの味ですね🍀🍀🍀
くしろには、タンチョウヅルの卵というお土産菓子が昔からあることを今思い出した、クリンより🐻✨(食べたいなあ🎵かもめの玉子とそっくりだから、そっちでもいいけど💖)
ぼくぺんさまぁ~✨✨🐻💖✨✨
クリンたちもめったに買いませんが、ヤマザキのげっぺい🥮、けっこうレベル高いですよ🍀くるみがサクサクしているんです❗
この季せつになると、セブンイレブンのレジ横においてあったりするので、クリンたちついつい買ってしまいます💡日本人向けなのかな?味もげっぺいにしてはあぶらっこくない気がします💡💡
とはいえ、卵入りではないんですよね💡💡💡
アヒルの卵二個入りは「かせいろう」だけだと思いますよ✌️✨
クリンより🥮✨
本来はこうした形なのでしょうかね?
私は横浜に行くと、崎陽軒の月餅を買いました。
小さくて、いろんなあんが入っていて好きです。
月餅のようで月餅じゃない、ってCMをたしか
やっていた気がします。
炎クリさまぁ~✨✨🐻✨✨🔥おこしいただき、ありがとうございます🍀🍀🍀
クリンたちもげっぺいの名前の由来が知りたくて少ししらべてみたのですが、「中秋に食べるから」とかしか分からなかったんです⤵️もう少しふみこんでみれば、何か分かるのかも。。今後も気にしてみますね💡何かすごいことが分かりましたら、お知らせいたします✨✨✨
げっぺい、久しぶりに食べましたが、表面が「陶器の壺」みたいにツヤツヤしていてキレイでした🥮✨
タカシマヤのデパ地下で買ったのですが、げっぺい以外の中華菓子もたくさんあって、ちょっとワクワクしました~💖
とりあえず食欲の秋なので、カロリーが書いてある袋のうらなどは見ないように心がけようと思います✌️✨
クリンより🐻⤴️✨
ユミさあん~✨✨🐻✨✨
きようけんのって、少し小さくてマドレーヌみたいに、こんもりした形のげっぺい🥮だよね🎵
洗練された味だなあって思います🔔🎶✨(クリンたちも箱入りのを見たことがあり、一つおすそ分けしてもらったことがあります)
シウマイ弁当🍱を食べた後のデザートとして食べるのにちょうどいい軽さに作られているのかもしれない❗
クリンより🐻🍀