さて
やってまいりました
まつもとろう(松本楼)
こちら・・「日比谷公園」内
にあって、その
たてもの、
れきし(歴史)、
メニューで、
都民から しょうけい(憧憬)のまなざし
を
向けられている
「東京屈指」の レストランです
人気は、
1かい(階)の グリルで、
モボ・モガも あいした
ハイカラ洋食(カレーなど)を 食べること
なので、
テラス席も ふくめ
、何度か 来たことは
あるのですが・・
今日の
クリンたちは、
ちがいます
3かい(階)の、本格フレンチ
ボア・ド・ブローニュ
に、
「仏蘭西料理」を 食べに来たのです
にちろ(日露)戦争の 1年前にオープした、
この・しにせ(老舗)
は、
文化人の たまり場に
なっただけでなく、
中国の革命家・そんぶん(孫文)
とも
ゆかりの深い・お店・・
現社長の ひいおじいちゃん
うめやしょうきち(梅屋庄吉)
が
孫文と「義兄弟」の ちぎりを
かわし、
革命運動を 下支えしたりしていた
そうです
そんな・かんけいで、
お店には、
孫文夫人(宋慶齢)が ひいていた
ピアノが あったりします
ってな
「歴史的舞台
」
でもある
まつもとろう(松本楼)は、
しっかりとした
フランス料理の フルコースが 味わえる
ことで
定評があり、
その、
ピアノの しらべも 心地よい
おちついた・空間と
心のこもった
サービスは
どこの
ラグジュアリーホテルでも かなわない
「おもてなし」の すい(粋)を 見せてくれます
さらに、まど(窓)から見える、こうえん(日比谷公園)
の
木立・うつくし・・
(ヨーロッパみたい)
でもって
今日の「レディースランチ(税・サ込で、5千円くらい)」
は・・
前菜(時計回りにアナゴ、ほろほろ鳥、舌平目、イベリコ豚、野菜マリネ)
パン(文芸運動パンの会・第1回会合も、ここで
行われたと、思えば・ゆかしい)
メインは、4しゅるい(種類)から、えらびます
(上は、ホタテのムースリーヌと海老その他)
(下は、仔羊のロースト)
で
、さいごが、ヨーグルトの色々がけの
デザート
と
やたら 美味しい・コーヒー
だった わけですが・・
(・・・あれ!?)
ホワイトチョコの プレートに、
「クリン これからも がんばってね」
と
書いてあるでは ありませんか
「
・・ほら、クリン、すごく頑張って、
ブログ書いているじゃない?
だから、
ちょっと
ねぎらおうと思って
メッセージプレートを つけてもらったの」
と、
お母さんが 言いました
「ありがとう お母さん
」「どういたしまして
」
「ちょっと
今日は、私の誕生日の お祝いランチ
だったんじゃないの」
(と・・・
しん(親)友・チットが
苦じょう(情)を 申し立てましたが、
このあと、
「やたら美味しい松本楼のコーヒー」
を めぐり、
気げんが なおる出来事が おこりました~
その話は、次回につづく)
くま王子~✨✨✨🐻✨✨✨
いいなあ‼️クリンも不二家のケーキがいいよ‼️
クリンたち、子どものころ松戸に住んでいたんだけど、駅前に不二家があったから不二家はなじみだし、初めて行ったファミレスも不二家だったよ✨✨✨
不二家は何といってもとくべつなお店です⤴️⤴️⤴️✨✨✨
クリンより🌼
高級レストランでのランチうらやましい。
ん?ワチの誕生日は…不二家のケーキだった…
ぼくぺんさまぁ~✨✨🌼🐻✨✨
クリンたちは一番安いコースにしちゃったんですけど、一番高級なコースは、うめや しょうきち(梅屋庄吉)のふるさとである、長崎県のビーフを使った「特選コース」なんです💡
めいどの土産に食べてみたい・・✨
それにしても、さすがぼくぺんさま💖
松本ろうの歴史までチェックしてくださるのは、ぼくぺんさましかいらっしゃらないでしょう✨✨✨✨
大正2年に松本ろうのバルコニーから「憲政擁護の演説」というのが、集まった市民に向けて行われたのだそうですが、その話が始まると、、
チットの長話が止まらなくなるんです~⚠️
ぼくぺんさまも、お忙しい時はチットの歴史スイッチを入れないように、気をつけたほうがいいですよ🍀🍀🍀🍀
クリンより🐻(コーヒーの話は大したことないんです💦がっかりしないでくださいね💦💦)
松本楼の雰囲気を拝見できて嬉しいです😆
5000円くらいでランチがいただけるんですね✨
歴史を調べてみましたが色々すごいですね。海軍将校やGHQの将校の宿舎になっていたなんて…知らなかったです。
プレートを見るクリンちゃん可愛すぎです💛
美味しいコーヒーで何があったのか、楽しみにしています!
ありがとうございます
クリンとチットは、「ホタテのムースリーヌ・天使のエビ」にしました~
それに、ムースリーヌの「リーヌ」って何だろうな・・って、いまだに分かりません
お母さんがメインに「仔牛」を食べたのですが、やっぱ・ホネの近くのお肉が美味しかったみたいです
クリンにはかわいそうで、仔牛は食べられません~~
前菜に「ホロホロ鳥のパテ」っていうのがあったのですが、「ホロホロ鳥って何だっけ?」っていう話になり、いろいろおくそく(憶測)をとばしながら、食べました
クリンたち、あまり・高級なところ来ないから、一皿一皿に、ドラマをかんじました~~
クリンより
前菜でいろいろ食べられるの大好きです☆
クリンちゃんはメインはどちらをチョイスしたの?(*^。^*)
でもお料理って、お店の雰囲気にもすごく左右されると思うんですけど、百点満点ですね✨
お母さまのお心遣いも素晴らしいわ~(*´▽`*)
あっ、最後になっちゃったけど・・・お誕生日おめでとうございます!
ありがとうございます🎵✨✨✨✨
チットになりかわり、お礼申し上げます📯✨✨
「今誕生日って言ったら獅子座だと思われるじゃない⚠️私、乙女座なのに~🌀」
とチットは言っていますが、細かいことなので、ムシします❗
そうなんですよ~💦代官山のステキなレストランでしたが。。
あれはいまだにクリンの心のきずになっています💔
エエーン☔🐻☔
クリンより🌼
クリンさんも、かわいいプレートのメッセージ、
よかったですね。
おフランス料理なんて、子供の頃親戚の結婚式で
食べた(気がする)くらいしか、経験がないです。
とても素敵なお店とお料理ですね。
クリンさんも同席できて、よかった~。
以前、だめって言われたことありましたよね。
おろちさまぁ~✨✨🐻✨✨💎
いいでしょう?✨✨✨
きんちょうして、フォークをおとしてしまっても、お店の方がささっと交かんしてくれるから大丈夫ですよ🍀🍀🍀
クリンもバッグから出る時、一回一回、めちゃきんちょうしました💦
お料理の味は、バターがたっぷりきいた、THEフランス料理📯ってお味で、こってりしていました✨✨
バゲット🥖とかそういうシンプルなものに、しつの高さをかんじました~‼️
クリンより🌼(しばらくバターは食べなくていいかな、、そうめんの日々にもどります。。)
フォローしていただき、ありがとうございます🎵🐻✨✨
クリンと申します。にんげんの女子です🌼(アライグマのぬいぐるみにまちがわれるんですけど、ちがいます。にんげんですので~)
大して内容もないようなお気楽ブログですが、こちらこそ、どうぞよろしくおねがい申し上げます⤴️✨✨
クリンより🌼
素敵😍
素敵😍
素敵〜❤️
こんな高級な所、緊張してフォークとか
落としそうです(笑)😆💦
お料理も、いいですねー🤤
写真見て、味を想像してみます😁
ご訪問ありがとうございます。
早速プログを見て、この感じはと思いまして。お世話になります。
琉パパさまぁ~✨✨✨🐻✨✨✨
ありがとうございます🍀🍀🍀
小走り部一家のようなパーティー2部かいさい(開催)とかはできないクリン家ですが、
見たかんじだけでもそれっぽくできて、よかったです🐻✨
ステキなお店ってこういう時でないと、なかなか入れませんよね🎵✨✨
これも、お金出してくれたお母さんのおかげです🍀📯✨かんしゃせねば、、💖
琉ママと部長にも、よろしくお伝えくださいませ🍀🍀🍀
クリンより🐻✨✨
ホワイトチョコの素敵なメッセージ♪
最高のお誕生日ですね~( ´∀`)
しかし…
すんげーシャレオツな場所💦
画像をみて緊張してきました(笑)
クリンさん これからもブログ楽しみにしてます🙇
お誕生日おめでとう~🎉
(しつこくてすんません(笑))
琉パパより
ありがとうございます
実はチットのたん生日は今月末なのですが、月末は仕事が忙しいから、たぶん行けなくて、お母さんとも会いたかったので「お盆帰省代わりの会食」と重ねてしまいました!
松本ろうのデザートメッセージサービスは「20文字以内」にげんてい(限定)されていますので、かんざきさまのデートのさいは、「君の瞳に乾杯by神崎和幸」で12文字ですから、あと8字余裕があります!
8文字分は、その日までに、考えておいてくださいね
クリンより
ありがとうございます
チットもよろこびます
うちのチット、「着物の師匠」として、えちご美人さまをそんけい(尊敬)しているのです
えちご美人さまが応えんしてくださっている・と分かれば、バースデーランチをうばわれたショックなど、どこかへ消し飛ぶことでしょう!
(っていうか、そもそもチットのたん生日は、もう2週間くらい先なのです。早合点チット・・)
チットは、クリンができない・パソコンの立ち上げ(電源入れるのクリン苦手なんです‥お手手がフワフワしてるから。ボタン押しても反応しないんですよね、くすん・・)などで、協力してくれているので、さらにいっそう・協力をがんばらせたいと思います!
えちご美人さまも、あつい・夏を、お元気にておすごしくださいませ
松本ろうは、えちご美人さまのような本物のマダムにふさわしい・お店です
ぜひ、東京におこしのさいは、おはこびくださいね
クリンより
しっかりとしたフランス料理のフルコースが味わえるっていいですね!
本当にオシャレで美味しそうです。
画像を見ているだけで食べたくなりましたよ。
素敵なレストランでのお食事に心が躍りますね。
松本楼がこれほどのレストランとは知りませんでした。
詳しくご紹介頂き有難うございました。
いつか私も行ってみたいと思います。
デザートのクリンちゃんへのメッセージプレートが愉快でした~(^^♪
まあ~、クリンちゃんは確かに頑張っているしね。
私はチットさんもクリンちゃんも両方応援してるよ(^_-)-☆
オクトーバーフェスト🍀🍀🍀🍀📯📯
いいですよね~✨ビールのみまくるおまつりですよね❗←チットが行ったことあるらしいです✨クリンはノンアルでも2日よいするくらいお酒よわいから行ってないですが、、
今年は中止みたいですね、やっぱり⤵️
東京ビッグサイトのホームページを見たら、松本ろう入ってましたよ❗
アルポルトも入っていて、いがいにやるじゃん、ビッグサイト、、と思ってしまいました🐻💡
クリンより🌼
きゃあ~✨✨✨✨✨🐻✨✨
るんばさまに大ファンといっていただけるなんて、光栄に存じます❗❗❗❗
ありがとうございます‼️🎶🎶🎶🎶
チットにも伝えてあげようかな、、
でも、るんばさまのおほめのお言葉はクリンだけのもの・・🐻🍀🍀🍀
強欲クリンより🐻
あとね いつも秋にね オクトーバーフェスティバル あるでしょう あの時も日比谷公園に行くのよね
松本楼って セルフサービスで まったくホスピタリティ ないけどね 東京ビックサイトにも あるのよね 今やっているか否か不明ですが 催事の時に伺いました あと女子医大病院の確か3階にもあって以前わざわざ食べに行ったことあります。今はコロナで 受診ではない人は入れないかもです。松本楼のオムライス 美味しいですよね!3階の フレンチに行かれるとは正統派ですぞい モンモン
お誕生日おめでとうございます🎁🎂🎉
本格的なフレンチのコース❗デザートのメッセージ、いいですね💕
これからもブログ楽しみにしています🙆
クリン様とチット様の大ファンより😃
きっとローズさまなら、松本ろうに行ったことあるにちがいないと思っていました🌼🌼🌼
帰りにぎんざあたりをうろうろしようかな、とも考えたのですが、あつすぎてやめました~ざんねん⤵️
日々モンモンパトロールしていらっしゃるローズさまとモンちゃんはすごいと思います⤴️✨
日比谷こうえんも、あまりのあつさに虫も出て来れなかったみたいで、クリンはどこもかゆくなりませんでしたよ🐻✨
セミだけがミンミンないていました~✨🍀🍀
涼しくなったらぜひお出かけくださいませ🍀🍀🍀✨✨
クリンより🌼
イイですね デザートのメッセージチョコ 嬉しいものですね モンモンも日比谷の松本楼 何回か一階に伺ったことありますが そんな由緒ある場所とは知りませんでしたーさっすがクリンちゃーん 歴史強いですねモンモン モンモンも涼しくなったら行きたくなりましたー虫に刺されませんでしたかー?!
クリンです。(こう見えて)にんげんの女の子です🐻(ぬ、ぬいぐるみやアライグマに見えるかもしれませんが・・ち、ちがうんですぅ~
wakoさまのお母さまのエピソード、8月のこのじき(時期)にふさわしい・たいへん心にのこるお話で、しんみりしながらよませていただきました
そして、そのお母さまとごいっしょに、Wakoさまはがんばっていらっしゃるのですね!
マンマさまも分かり合えるwakoさまというお友だちがいらっしゃって、心づよく思われていることと存じます
マンマさまには、クリンもいつもやさしくしていただき、マンマさまの明るい・フンイキにのっかりながら、女子トークなどをくり広げてよろこんでおります
wakoさまにも、さっそく・仲良くしていただければ、とてもうれしいです
日比谷こうえんに、おなじみだったのですね
クリンは都民ですが、たま(多摩)在住のため、時々しか都心には出かけないので、日比谷こうえんも久々でした!
すっごおおおく・あつかったです
でも、青空の日比谷こうえんは、カンナやアメリカフヨウが咲いていて、美しかったです
とはいえ!何といっても日比谷こうえんは、秋がベストですよね
ぜひ、お出かけになってみてくださいませ
クリンより
ありがとうございます
がんばりますね
お母さんにひきつづき、スイカさまからもクリンへのねぎらいがあると、うちのチットが「私の誕生日は!?」と、さらにしっと(嫉妬)するかもしれませんが、キッパリ・むし(無視)します
今スイカを食べてたら、スイカさまが来てくださいました🍉
さっすが・スイカさま・・
クリンより🐻
先ほどはご訪問&ポチ♪ありがとうございました(*^^*)お礼に…と覗いたら、なんと日比谷公園~ヽ(´▽`)/+コメント欄にマンマ♪さんが!?
マンマ♪さんと同じく、日比谷公園は家から30分!それに、OL時代に目の前の会社にいて、OLサンダルにお財布だけ持って、松本楼のテラス席や噴水の周りでランチしたりしてました。
日比谷公園の名所や松本楼の由来など、興味津々で拝見しましたよ(*^^*)
それにしても、炎天下の中、暑かったでしょう?クリンさんの記事を読んで、秋になったら、絶対お散歩に行こうと決めました♪
これからもよろしくお願いします(⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
朝から暑いですね~
私からも
「クリン これからも がんばってね」
素敵な日曜をお過ごしください。