クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

目黒グルメ

2025-01-31 | クリン江戸散歩

帰りは、目黒駅まで 坂道をのぼりました。🐻

有名な、ごんのすけざか(権之助坂)です。

(とにかく坂が多いんですよね💦 行きの目黒駅から下目黒へは、谷に向かって下がっていきましたが・・

帰りはのぼらないといけない。※これは足腰が強くなければ住めない街だな

それでも、

権之助坂は、向こうの行人坂にくらべれば、だいぶ楽ちんです

 ぎょうにんざか(行人坂の傾斜)はすごかった・・

あの「行人坂」を歩く人々の労苦を案じて、傾斜のゆるやかな権之助坂を開いた

という

名主のごんのすけさんを、死罪に処した、ときいた時は、

ホント江戸幕府はだなって 思いましたね。👹

 にしても、権之助坂には、美味しそうな食べ物屋さんが、けっこうあります

「目黒のさんま」だって👀・・これは秋には食べに来なければ🐟

 疲れちゃって あまりよく見なかったけど、

めぐろふどうそん(目黒不動尊)には、かのサツマイモ先生甘藷先生・青木昆陽)のお墓も あったんです🍠

 さつまいも好きのクリンとしては、くよう(供養)のため、

家に帰ってから、やきいもまんじゅうを 食べておきました

(クリン江戸散歩・目黒編は、以上です🐻

・・・なんか、ほとんど下調べしないで行っちゃったけど、これはこれで楽しかったな

やっぱ、江戸散歩たのしい💛

次回はもうちょっと調べて、がんばります

(このたびの思い出の1枚💎 目黒雅叙園・百段階段のスイカとまくわうり・・の欄間絵です🍉🍈)


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 目黒不動尊はかわいい | トップ | 雪中炭を送る・例 »
最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (murasaki)
2025-01-31 13:30:12
クリンちゃん、
目黒めぐりお連れ様です
寒く無かったですか?

目黒は急勾配な坂があるのですね
どうして?昔は山?開拓地やもんね、

雅叙苑さん豪華絢爛ですが、何か変な気がします、京都の様な落ち着いた雰囲気でも無いし、部屋ごとにテーマがあるのかも知れないけど派手すぎるのは元の家主が見せつける商売してる様で、お気に入りの最後の欄間は
え、滋賀県?て昔から畑で見ていた
スイカとまくわ、天井は花や植物でしたね、とっても行きたい1つですが
新幹線で東京駅迄は一人でも行けるけど、…そうそう前に書いたと思いますが、目白地区?がありますね
「目白通り』てありますか?カセットテープで歌聞いてました(笑)ほんま😃。
返信する
Unknown (なおとも)
2025-01-31 13:32:49
こんにちは!

目黒散策、とても楽しく拝読しました。興味津々な事が多くて、読後に自分でも家の本を探したりしました。「目黒のさんま」のお店のさんまと「やきいもまんじゅう」是非食べてみたいです。
返信する
Unknown (ユミ)
2025-01-31 15:03:05
目黒のさんま、子供の頃愛読していた
こども落語という本に出ていました。
おもしろいし、おいしそうな話だなって思いましたよ。
返信する
Unknown (keiko(けいこ))
2025-01-31 15:10:37
クリンさーん!
こんにちは😀
素敵な散策 楽しく拝読しました。

そーそ、古い「暴れん坊将軍」見てますと、、私マツケンさん好きなので。
目黒の秋刀魚のこともドラマで出てきました。

次はどちらへ散策かしら?
私ももう少し暖かい季節になったら、、いくつか候補あります。
返信する
Unknown (たつみ)
2025-01-31 21:50:25
なぜ権之助坂か目黒区のサイトを見たら義民の名主さんからの由来なのですね… ちなみに千葉の義民といえば成田に近いところの佐倉宗吾さま(宗吾霊堂」を思い出しました。どの時代にも「人のため」って方はいらっしゃるのですね…

それと権之助坂といえばビートきよし師匠の「雨の権之助坂」です… ちょいと古いかも。
返信する
Unknown (k-24)
2025-01-31 23:30:21
東京って、意外と坂が多いんですね!
住む前は、関東平野だから、平坦な道ばかりだと思ってました^^
行人坂の勾配、きつそうですね。
私が、今まで、一番、キツイと思ったのは
千駄木から続く、「団子坂」
雪が降ったときは、こわかったです。
やっぱり、坂のある街は、足腰が強くないとね( 艸`*)
目黒は美味しそうな物もあるし、雅叙園にも行ってみたいなと思っています。
返信する
権之助坂 (tadaox)
2025-02-01 01:29:47
〈クリン〉さん、この坂よく通ったので懐かしかった。
食べ物のお店もいっぱいあって思い出深い街です。
しかし、名主さんかわいそう。
江戸幕府は鬼です!
返信する
Unknown (madamleaf)
2025-02-01 09:30:45
クリンちゃん、おはようございます。

江戸散歩、とても面白く読ませていただいてます。 過去記事にさかのぼってまで😄
今回の目黒も、あまり行かないところなので興味深かったです。
歩くと、体力がつきそうですねー😅
目黒なら休める喫茶店も素敵なのがたくさんありそうですね✨
返信する
Unknown (hearthathisa)
2025-02-01 10:58:45
クリンちゃん
「目黒雅叙園・百段階段のスイカとまくわうり・・の欄間絵」素敵ですね。
私などは、展示品を見て回るのが精一杯で(なにせ数も階段も多い)欄間などは見る余裕はありませんでした💦
府中というか私の住んでいるのはハケ下なので、どこに行くにも坂道です。そのうち駅まで行くのも辛くなるかしらん😭
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-02-01 14:13:17
こんにちは。
先日20年ぶりの再会を果たした人の中に権亮坂を下って目黒川を渡ったすぐのところへ単身赴任して住んでる人がいます。

お花見のシーズンに遊びに行かねば(^^)

サンマのシーズンには目黒駅のコッチとアッチで無料で配られたりして何百人もの人が並んでたことがあったそうです。

最近不漁だから続けられるのかな?
返信する
murasakiさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:08:10
>murasaki さんへ
>クリンちゃん、... への返信

ありがとうございます🐻🍀✨
目黒は武蔵野台地の上にあって、川が周りに流れているのでそこが谷になっていて、全体としては岬みたいな場所にある街なのだそうです💡
けっこう東京の中では真ん中みたいな場所に位置しているのにすごい地形だなって思いました~
目白通りもありますよ⤴✨
「目白通り・歌」で」検索したら2つ曲が出てきました🎶
クリンたち目黒通りはほとんど通らないのですが、目白通りはわりとなじみがありまして、歌になっていると知ってうれしかったです💛

目黒雅叙園なんですけど、やっぱそもそもが結婚式場としてオープンしたから装飾も全体的に雅やかというか派手ですよね🎉
スイカとまくわうりの欄間のお部屋は日本画家の板倉星光という人がプロデュースしているそうですが、ほかにも桃とかタケノコとか美味しそうなものがいろいろ描かれているんです💡
実は四半世紀前にうちのチットが百段階段に行ってまして、その時ここでスイカとまくわうりを見つけてうれしかったみたいで🍉🍈
今回変わらずそこに存在してくれていたので、「〆の一枚」にのっけてみました~🎶
返信する
なおともさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:12:13
>なおとも さんへ
>こんにちは!... への返信

まあ🐻ありがとうございます🍀✨✨✨
やきいもまんじゅうは実は目黒で買ったものではないんですけどね💦※おおむぎ工房というスイーツ通販のお店のやつです💡
目黒のさんま 菜の花 権之助坂本店(居酒屋)は、サンマ定食があるらしいので、昼間にこそっと行ってみたいです🎶
返信する
ユミさんへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:14:56
>ユミ さんへ
>目黒のさんま、子供の頃愛読していた... への返信

ユミさあん~~🐻⤴✨✨
目黒といえばサンマだよね🐟✨✨クリンたちもあのお話大好き💛
目黒のさんま祭り✨久しぶりに行って、炭火焼きの煙に巻かれたいです🐻☁☁☁✨
返信する
けいこさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:21:16
>keiko(けいこ) さんへ
>クリンさーん!... への返信

クリンたちも「暴れん坊将軍」見てます🐻!!好きです💛💛💛💛
早朝の「暴れん坊将軍」✨たまに早起きした日に観てますが、つい先日までやっていたシーズンは中村あずささん演じる鶴姫と吉宗のロマンス回だったため、クリンも続きが気になり、最後の方は録画して観てました!!
マツケンになってからよりも吉宗やってたころの松平健さんが好きです🌈✨✨

次回の江戸散歩は品川散歩を春にしたいと考えています💡
「春は品川」ですよね🌊✨✨←なんとなく名言っぽい👍✨
けいこさまのお出かけは下町・島しょ部・外国・・どちらでしょう⤴✨✨※京都の可能性もあるなと思うクリンより💛
返信する
たつみさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:29:33
>たつみ さんへ
>なぜ権之助坂か目黒区のサイトを見たら義民の名主さんからの由来なのですね… ちなみ... への返信

そうですよね!!🐻
うちのチットも「義民といえば佐倉惣五郎と磔茂左衛門だわ」ってよく言ってます💛💛
お上側についてしまう名主もけっこういたことと思いますが、ああやって地域の人々のために代表して直訴する名主もちゃんといてくれて良かったです🍀✨✨✨
宗吾霊堂✨💎行ってみたいです⤴✨✨

「雨の権之助坂」←きいてみましたが、別れた恋人を思い出す歌なんですね🎶
やっぱりあの坂の起伏は・・詩情を起こさせますよね☔
返信する
k-24さまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:37:40
>k-24 さんへ
>東京って、意外と坂が多いんですね!... への返信

団子坂🐻!!!・・・本当に文京区は坂が多いですよね💦
団子坂はまだお店とか記念館とか・・気がまぎれるものがあるから行き来できますが、こんにゃくえんまの近くの坂なんてトラップとしか思えないような坂だと思いました~🌀
※港区とかも坂が多いですね💦←それでも都心か?と思います⚠
住民さんたちお金持ちだと思うのですが・・足腰が弱くなってからは外出はどうされているのかと・・
(やっぱタクシーですかね✨)

クリンなんてバッグに入って抱っこされているだけなのにハアハアゼエゼエでしたよ🐻💦💦💦
返信する
tadaoxさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:42:25
>tadaox さんへ
>権之助坂... への返信

まあ🐻🍀✨✨✨くぼにわさまになつかしがっていただけて良かったです🍀✨✨✨
(これが名高い権之助坂か・・)とかんがい深いものがありましたね💎⤴

権之助坂界わいで成功する店は、相当レベルが高いんでしょうね👑✨とんかつ屋さんや町中華っぽいお店も美味しそうな店構えをしてましたよ🍜✨
返信する
madamleafさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:48:06
>madamleaf さんへ
>クリンちゃん、おはようございます。... への返信

madamleafさまが過去記事を読んでくださっているのに気づいておりました🐻💦💦どうもありがとうございます🍀✨✨✨&申しわけございません⤵✨✨

目黒方面はクリンたちもほとんど行かないエリアですので新鮮でしたよ🌊✨✨※うちのチットが平坦好きなので、坂道がネックだったようですが⚠

目黒の喫茶店☕
当然選べないほどいっぱいお店があるんだろうな~って予想していたのですが、なんかめぼしいお店を見つけられなかったです👀
(結局帰る前に目黒駅のアトレでTo The Herbs(チェーン店)に入ってしまいました~🍕🐻)
返信する
Unknown (ririka1010)
2025-02-02 08:55:43
クリンさま、おはようございます。
目黒散策楽しく拝見しました。
桜🌸のシーズンしかお邪魔しないミーハーな私でしたが、目黒には魅力的な場所がたくさん❣️春になって桜🌸をみながら訪れてみたいなぁと思いました。坂だけは…なんですが😅
返信する
hearthathisaさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 08:57:50
>hearthathisa さんへ
>クリンちゃん... への返信

府中=平坦なイメージは、府中駅周り~競馬場あたりなんですかね🐻💦
坂道おつかれさまです💦💦
でも帽子さまはステキ建築がある限り、情熱に突き動かされてお出かけしてしまうことと存じます🍀✨✨✨
(以前はクリンたち近代建築にしか興味がないというか認めていなかったのですが、最近ちょっと前の昭和建築的なたてものの良さもかんじるようになってきました🐻
代官山ヒルサイドテラスとかも・・少し風情があるように見えてきたんですよね👀昔は新しいと思って眺めておりましたが💎⤴)
返信する
vell24fire1さまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 09:01:04
>vell24fire1 さんへ
>こんにちは。... への返信

わあ🐻⤴✨✨目黒川周辺に住むなんて、楽しいでしょうね🎶
ちょっと歩けばおもしろいお店がいくらでもありそうです🎶
目黒って歴史がある街なのに新しい空気も入っていて活気がありますよね💡
単身赴任でおさびしいでしょうが、目黒の活気にいやされていただきたいです🌸✨✨✨
返信する
ririkaさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-02 09:06:13
>ririka1010 さんへ
>クリンさま、おはようございます。... への返信

ririkaさまあ~~🐻🌸🌸⤴✨✨
桜のシーズンこそクリンも行ってみたいのですが、うちのチット(根性なし)が混雑が苦手過ぎてお花見に行けそうもないので・・うらやましいですっっ

おしゃれな若い子にまぎれて、あの辺のオシャレなカフェとかでガヤガヤしながら桜を~🌸そしてうちの近所じゃ買えないようなスイーツを買い食いしたいのですが・・🍪🎶
※せめて空いているシーズンに中目黒のオシャレショップめぐりはしてみたいですね🐻!
返信する
Unknown (hearthathisa)
2025-02-02 11:17:35
>クリン さんへ
>hearthathisaさまへ🐻💛... への返信

返信の返信でごめんなさい。
代官山ヒルサイドテラス。いいですね😍
昨日、「博士ちゃん」で六本木周辺の昭和に建てられたビルを紹介していました。
確かに昭和の贅沢な作り、特にNOAビルですか。
素敵です。行ってみたいです🎶
返信する
菜の花 (ウォーク更家)
2025-02-02 14:39:47
お!、お~っ!、懐かしい!、権之助坂の「菜の花」の写真だ!

昔、歌川広重の「名所江戸百景」の中の「目黒爺々が茶屋」の絵を調べていました。

そして、この「目黒爺々が茶屋」が、現在も「菜の花」という名前で営業していることが分かりました。

嬉々として、「菜の花」の「目黒のさんま定食」を食べに行ったことを思い出しました。
返信する
hearthathisaさまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-03 12:32:19
>hearthathisa さんへ
>返信の返信でごめんなさい。... への返信

・・・NOAビル・・🐻(※あれにちがいない!!)と思い、検索したらやっぱりあのレンガのビルが出てきました👀✨✨
あの重厚なレンガ・・←下の部分が黒くなっているところが産業革命期ロンドンみたいなのに、スタイリッシュなビルですね💎⤴
あの辺ウロウロしているといきなり目立つところに出現してきて、いつも何の会社のビルだろう?って気になっていました👀
六本木や赤坂のあたりは昭和ビルがけっこうひっそり建っているんですよね!
古いけどお金のかけ方が他地域よりも半端じゃないから建築資材も良いものを使っていて、まだまだ現役で使い続けられそうな・・でもってモダンな形のビルやアパートなんかもありますよね🎶
ホテルオークラの裏とか・・歩いている時に(へえ✨)って気づいたきおくがあります🐻🌈✨✨
あの一帯が全部森ビルになる前に、念入りに歩いておかなきゃななんて思いますね✊

ヒルサイドテラスも今となっては国立西洋美術館みたいな面持ちに見えています💎⤴
返信する
ウオーク更家さまへ🐻💛 (クリン)
2025-02-03 12:42:04
>ウォーク更家 さんへ
>菜の花... への返信

まあ🐻🍀✨✨✨さんま定職を召し上がりに目黒までおいでに⤴✨✨
うちのチットも昔さんま祭りには来たことがあるらしいんですけども🐟・・人はいっぱい煙はもうもうだったそうでして🌀☁☁
「爺々が茶屋」っていう茶屋名が良いですよね!名所江戸百景のその絵を見てみますと、(ずいぶん目黒も田舎だったんだなあ~いかにも鷹狩とかできそう)なんて思いますね!
「菜の花」のサンマは三陸産だそうで、まちがいない美味しさでしょうね🎶
クリンもぜひ一度賞味せねば🐻⤴✨✨
返信する

コメントを投稿