昨夜・・
北京オリンピックのフィギュアスケートは、
「ペアの決勝」で まく(幕)を 閉じました。
アクロバティックながらも、
アイスダンスと変わらない・ゆうが(優雅)さを 見せてくれる
近年のペア。
金メダルは中国のスイハン組(隋文静&韓聰)でしたが、
第1グループから見ていたクリンたちは、
徐々に もり上がっていく気持ちを
おさえきれず、
いろんなことを 話しました。
「
・・やっぱり自分1人で闘うのと、相手のために闘うのとでは、出る力が違うよね
ここに来るまで、どれほど大変な道のりがあったか。。
ペアは、ひとつ間違ったら命を落とすほど危険だから
パートナーとの固い絆がないとダメじゃん?
その絆が随所に感じられるから、こっちも感動するんだよね」
と、
しん(親)友・チットが 言いました。
「🐻そうだよね
さっきのドイツのペアも、男の人がミスったけど、女の人はちょう・やさしくなぐさめてた
」
アイスダンスは、美の品評会
みたいに、
「リンクに立った瞬間に優劣が決まってしまう」部分があるけど、
ペアは、やれる人が少ないから、
男女の体格差はもちろん、
年れい(齢)差、
同じ国ながら人しゅ(種)の差まであって、
「多様性」が すごく出ます。
それでも
、せんしゅ(選手)たちは パートナーに対する
思いやりを持ちながら、
いっしょ~けんめい、力を合わせて
作品を作る
だからこそ そこに、物語が生まれるのです。
・・・・・
こんな良い人たち
、ステキな人たちが 世界にはいて
、
ことと次第では、一心同体になれる。。
にんげんって
そんなふうに生きられるのに、
なんで戦争なんかしなきゃならないんだろう?
ウクライナを、ナトーに入れるとか入れちゃダメとかで もめていないで、
「🐻このさいロシアも、ナトーに入れてあげたらいいんじゃないかな
」
って、
クリン、ていあんしました。
「
えっ
・・あんたねぇ。。NATOが何なのか?
成立経緯とか、全然わかってないでしょ・・」
と
チットは 困わくしてたけど、
(中国もナトーに入れてあげれば、こくさいもんだいは もっと・かいけつするんじゃないかな?)
って、
クリン、かんがえました。
そんな、
世界平和に 思いをはせるくらい、
心動かされるものがあった、ペアのフリー。
「絶望」という異名をもつ・15さいの女の子が、
何かのぎせいになって、
大きなぜつぼう(絶望)を味わった事件が おこり、
すっかり トーンダウンしてしまった
オリンピック・フィギュアスケートですが、
さいごは
良いかんじで シメることができて 良かったです。
ってことで、、
すでに書いた、ゆづの件と、アイスダンスとペア以外で、
今回のフィギュアのざっかん(雑感)をまとめて、
終わりにします
男子シングル
チェコのミハル・ブレジナ、4回目のオリンピック出場を果たし引退するも、妹のブレジナをデビューさせるという置き土産をのこす
(ブレジナ妹、小粋な動きとやんちゃっぽい目が兄ちゃんそっくりですこれはうれしい
)
女子シングル
ドイツのニコル・ショット、世界選手権5回出場のベテランながら、スキルをあげてくる
(観た方いらっしゃいましたかね?かっけー姐さんなんですよね
大好き
ずっと現役をつづけてほしい
)
日本勢
樋口新葉の団体戦ショートにおける、your song、気持ち入ってて良かった~涙出そうになりました
(かえすがえすも紀平梨花ちゃんが出なかったのが惜しかったです⤵️。。 あと、三原舞依ちゃんも、出しときゃよかったんじゃないのかね)
技
元祖・4回転少女トゥルソワがフリーでエグい4回転を5本入れて、アンナ・シェルバコワの金メダルに爪痕をつける
(銀メダルに納得せずブチギレる姿はプルシェンコを彷彿させましたが、バンクーバーのプルさまより良かったですよカッコよかった
本人「スケートやめる」とか言ってるみたいだけど大丈夫だろうか、、やめられたらクリンたち困る・・🐻)
振り付け
全体的に女子選手は、振り付けや上半身の使い方がロシア女子の真似になる
(メドベージェワやシェルバコワに用いられた振り付けが、イタリアのグッドマンなど、いたるところに見られました。)
衣装
エカテリーナ・リャボワ(アゼルバイジャン)、SPのカラフル孔雀衣装で、出場選手中最高評価を世間から得る
(今回は衣装のレベルが高かったです ウクライナのアナスタシア・シャボトワ16歳のショートの民族衣装っぽいのも、好きでしたね
)
使用曲
男子シングルの新星ROC(ロシア)の、コンドラチュク18歳が、ショートの使用曲に、なんと
『オスマン帝国外伝』のテーマ曲を使う
衣装もトルコ寄り
(うちのチットが歓喜の絶叫をしていました)
観客席
ロシア女子が出場すると、必ず応援席のザギトワとメドベージェワが映し出されたので、スケートファンはウッキウキ
(2人とも、めちゃ可愛い 録画しといてよかった~~※あとでまたみよう🐻
)
今後の展望
ワリエワ事件により、オリンピック参加年齢が15歳→17歳に引き上げられる模様。
(そうしてください・・)
📰報道:男子シングルフリー翌日、鍵山銀メダル・宇野銅メダルを押しのけて
一面にゆづを持ってきた朝日新聞、
よくぞ、思い切った
以上です。
本日、10時50分からエキシビションです。
ゆづ出ますので、これにて。
伝令しかありません❗
ヤウズかアトマジャみたいに力強くもしゅんびんですからね❗ネイサンは⤴️✨(いちおうリスペクト💡)
ゆづは他国の王子👑✨
それはいいですね💖✨✨✨さすがyukihoさま🎶✨✨
オスマン帝国の皇子では、皇帝になれなかったら命をおとす可能性があってキケンですからね‼️キケンはかいひせねば⚠️
ジハンギルが亡くなる直前に出てきていた、天国にいざなう天使な女の子は、女子シングルの金メダリスト、アンナ・シェルバコワちゃんにやらせましょう🌼🌈✨←リアルです🍀✨
クリンより🐻
ゆづ君は欧州の国の王子で、ミフリマーフが一目惚れして真実の愛を追い求めてしまう...てのはどうでしょう!
リング記事の方は、細かい事はお気になさらず!楽しみにしていまーす!(*´ω`*)
そろそろメンズリング💍記事、行こうかどうしようか迷っています🌀
10日後ぐらいに・・🐻(←なんなんだよ⚠️)
「ブロ友さまが教えてくれました」って書いて、URLをはろうって思っています💡🎶
オスマン帝国外伝のテーマですべってたスケーターは衣装のせいで、なんとなく若い「宦官」みたいに見えちゃって、、
もう少しきらびやかに着かざってほしかったですね⤴️✨💎
女子の部では、ルナ・ヘンドリックスとトゥクタミシェワは今のままでハーレム入りできるからオファー出さねばなりませんね🎶✨✨
クリンより🐻✨(ネイサンは伝令、ゆづには皇子の役をわりふります🌈✨)
なんと!オスマン帝国外伝のテーマでショートですと‼️見たかったー!!!
なんなら、女子選手が金髪にグリーンの衣装で滑ってほしいなーーー!!!(*´ω`*)
そのペア、クリンたちも見ました‼️
ゆづ(羽生結弦選手)のしっとりスケートの後だったので、ガクッ⤵️ってずっこけたけど、ああいうコメディ枠はぜったいひつようですよね❗
スペインのペアもコミカルなレオタード姿で何かやってましたね🎵ハビちゃん(ハビエル・フェルナンデス選手)もエキシビションではいつも笑えるナンバーですべっていたから、コミカルはスペインのお家芸かもしれないなって思いました~💡✨
mobileさまがお気づきだったかはわかりませんが、フィギュアスケートは今回ロシア(ROC)の男子シングルにコンドラチュクというせんしゅがおり、オスマン帝国外伝のテーマ曲ですべっていておもしろかったです✨✨⤴️←衣装もトルコっぽかくて💎👍
今後は男子だけじゃなく、女子にもオスマン帝国外伝の曲でスケートしてほしいです‼️
「集団群舞」するといいかもしれないですね⛸️✨✨
ヌールバーヌーがなぜか好きになれない、クリンより🐻
(mobileさまのコメントらんで、くりまんじゅうさまがクリンの名前も出してくれたので、うれしかったです✨💖🍀※くりまんじゅうさま大好き💖💖💖💖💖)
氷上のコントで思い切り笑わせてくれました(その後から曲が変わったら何とサバイバーの『アイ・オブ・ザ・タイガー』でした)。
エキジビションはこうでなくっちゃ❗
すみません💦💦
どうかモールクリンのこと、よろしくおねがいいたしますっ‼️
ちょっと安心した、クリンより🍀🐻🍀✨(ほな⤴️✨)
お返事ありがとです💕
了解ですよー
しかとモールクリンちゃんは、
お預かりしておきますねー
ご心配無くで〜
ほなねー笑
まあ✨Funny さまも💖💖💖⤴️
今回の北京ゆづについてはさまざまないけんが飛び交いましたが、、さいごのエキシビションのまいで、周りのすべてのざつおんを消しましたね❗さすがゆづ👍✨✨✨
ゆづときたらアップダウンがあまりにありすぎて⤴️⤵️、クリンもファンとして、つかれつつあります🌀
が‼️ここまで来たらさいごまで推し活を全うしたいなと、、🐻🔥(しんぞう持つかな。。)
あのモールクリン‼️
気がついて、ええっ⁉️って思ったんですよ‼️
でもFunnyさまの作品だったら、商品として売られていくのかな?とか思って「続編」を(あれば)待つことにしようとチットと話していたんです💡「ドナドナドナ~ドナ~」って歌うことになったらさびしいな、と思いつつ。。
なので、クリンにくれるというのはとってもうれしいです⤴️✨✨✨✨
ですがFunnyさま、今しばらくモールクリンはお手元においておいていただけますでしょうか?
実はうちのチットの仕事のかんけいで、クリン、どなたともコメントらん以外でのやりとりをできないんです。。会いたいと言ってくださる方もいらっしゃるのですが、ぶろぐを始めて以来、ブロ友さまにお会いしたり、お手紙やプレゼントのやりとりを一度もしたことないんです~⤵️💧(お会いしたい方いらっしゃるんですけどね・・)すべてはチットが仕事をやめてからという話になっていまして、、(なのでもう少し今の状たいがつづいてしまうことになります。。←とはいえ、それほどとおい将来ではないと思います❗Funny さまに送っていただけるのも、、)
モールクリン、ほしいです‼️🐻チットからGoサインが出ましたらすぐにごれんらくいたしますので、ちょっとそれまで持っててください💦おねがいします🐻⤵️⤵️⤵️
(せっかくステキなお申し出をして下さったのにすみません💔なんかFunny さまをがっかりさせてしまうんじゃないかと思ってさびしくなっちゃった、、☁️)
クリンより🍀🍀🍀
私も「春よ来い!」のゆづ様の
エキシビションを見て感動の涙が
溢れました。
ホントに素晴らしかったです✨
メダル以上の感動かも知れない✨✨
同時にクリンちゃんの事も浮かびましたよ。
ゆづ様と一緒にいつもクリンちゃんが
浮かぶよー⁉️笑
で、私の2/14 のバレンタインデー❣️の
ブログ写真、1番最後にモールで作った
クリンちゃん(キーホルダー)ですが、
良かったらプレゼント🎁したいなと…
いかがでしょうか?
お断り頂いても全然OKですから〜
お返事、よろしく🙇♀️
azutoroさまぁ~💖💖🐻✨✨✨
クリンもゆづのえんぎにかんどうし、アル中くらいふるえました((🐻))🌊🌊🌊✨
何回も見ているのですが、春よ来いはゆづだけにしか表現できない名えんかと存じます‼️
ゆづ、中国でもかんげいされててよかったです✨完ぺきに主役級の扱いで、中国せんしゅとのからみやビン・ドゥン・ドゥンとのふれあい時間が長くてびっくり👀⤴️)
クリンより🍀
今日の羽生選手の演技は涙が出そうでした。
「春よ、来い」
な~んて素敵なのかと見入ってしまいました。
popraさまぁ~✨✨🐻✨✨
ほんとですね‼️ウイグルニュースがパタッとどこかへ行ってしまった気がします❗
北京オリンピックの開会式の時、「東京の時より演出が良いね」って、ほめながらみていたのですが、台湾のせんしゅが入場してきた時に中国のボスがチラッと映ったのを見て、(うわ~ほんとこういうのやだ)って思いました⚠️
今回もチラチラ色んな思わくが匂わせられたオリンピックだったけど、はけんしゅぎを持ち込むなんて言語道断ですよね❗
たのむからオリンピアンたちのように、正々堂々きずつかない戦い方でたたかって、終わったら仲良く抱きあってよ‼️と言いたいです。
裾野スケーターはもちろんですが、たまにしか見れないスケーターを見ることができるのも、オリンピックのだいご味ですよね🎵
クリンたち、ROCのタラソワ&モロゾフ組が前から好きなのですが、久しぶりに見たモロゾフのおでこが後退していたのに、時の流れをかんじました~✨
モロゾフはおでこ広くなっても、ぜんぜんカッコいいです💖💖✨
クリンより🍀
くりまんじゅうさまぁ~💮💮🐻💮💮
春よ~🎶で、すべってましたね❗ゆづ🌸✨
うちの家ぞくは「ゆづは辞め時を逸してしまったんじゃないかね」なんて言ってますが、エキシビションでだれよりも心にひびくゆづのスケートを見て、クリンは「だれが何と言おうとも、引退すべきじゃない‼️」って、思いをあらたにしましたよ⤴️⤴️⤴️
世界さいこうのスケーターたるゆづが、なんで引退せにゃならんのか⁉️⚡
って、クリン思います❗
クリンより🐻(インタビューで「人生って報われることがすべてじゃないんだな、、報われなかった今は報われなかった今で、幸せだなと」って言ってたゆづがかわいそうでした、、アーンアーン⤵️💧)
今、久しぶりに笑点をみてました~✨
桂宮治さんになってから初めてです👀
たおれちゃった円楽さんの代わりに春風亭小朝さんが来てましたよ💡
山田君も円楽さんに「座布団を温めて待ってます」って言ってました🍀🍀🍀✨
クリンより🐻(くぼにわさまのエテリ3首にコメントしようかなと思ったのですが、「エテリめつぼうしろ~🌀」なんて書いたら荒らしコメントみたいになっちゃうからやめました、、)
ピエリナさまぁ~✨✨🐻🌼🌼
毎日しんぶんも、かぎやま君と並べてゆづの写真を一面にしていましたよ🎵えらい‼️
世間には、メダリスト二人をさしおいてゆづのニュースの扱いがデカイと苦言を呈している人もいるみたいですが、みんなゆづに集中してるんだから仕方ないですよね❗
クリンより🍀
エキジビション観てます~☺️
ずっと見てられないのですが、羽生結弦くんを見逃さないようにしたいです。
ペア、どのカップルにも、物語を感じましたね😢
そして、ロシアと中国のNATO加盟問題、私もかねがねそう思っていました😁
限りある地球上で争ってる場合ではないことを、なぜわからないのでしょうか?
五輪出場のアスリート達の頂点を支える裾野には、大勢の「普通レベルの人達」がいることにいつも思いを馳せてしまいます😊
ウクライナの報道はあるけれど、五輪期間中にはウイグル?の報道は見なかったような気がします。他にも世界中難問だらけ。五輪が本当に世界平和に貢献してくれることを祈りたいですね✨
フィギュアを ただミーハーで観る私とちがって
クリンちゃんは細かい分析をされ 専門家の眼で観ておられます。
エキシビションにゆづが出ますね うれしいです。
そして現役続行が とてもうれしいですね。
座布団2枚。
楽しく興味深く読ませて頂きました💕
一面にゆづを持ってきた朝日新聞、
よくぞ、思い切った
ほんと、そうですよね❤️