向島から、あさくさ(浅草)まで歩いてきて・・
すっかり、足が痛くなった・クリンたち・・🐻
どこかで休憩したい!
と 切にねがいました。
が、
この日は1月5日・・。浅草寺周辺は、仲見世はもちろん、どの通りも、
人・人・人でいっぱい。
カフェも甘味処も げきこみ(激混み)でした・・
しかし、おそれることはない
こんな時は、
浅草ビューホテルが あります
浅草のにぎわいの端に建っている「老舗ホテル」👑
ですが、
そのラウンジは、とってもキレイで、混んでない
1100円のアイスティーは まさに、かんろ(甘露)
最高に リフレッシュできました🐻
これくらい・落ち着く空間でなければ、
うちのチット
は、30年間・語ってこなかった、小さな秘密を
お友だちのジェマちゃんに打ち明ける気に
ならなかったでしょうし・・
ジェマちゃんも、
「画家としての気づき・2024年バージョン」を
発表する気には なれなかったでしょう。
穴場です
浅草ビューホテル 2年前にスカイツリービューの部屋に宿泊しました。なかなか良かったです。
朝ごはんも!good。価格も都心ホテルより抑えてますね。
なるほど そういえば ホテルのティールームは穴場かも!です。お代わりも無料だし→そうですよね?
30年間・語ってこなかった、小さな秘密㊙️🤫
私もお墓に持ってく秘密㊙️あるかな?
それから〜大谷翔平さん、ついに奥さま披露しましたね💕
お似合いです。
もう私には竹野内豊さましかしません笑ナンチャッテ😆
ホテルのドリンクは高級だけど、人混みを避けて落ち着きたいなら・・・。
なるほど、その昔(30年くらい前)インターコンチネンタル(貝型の横浜のホテル)で友人とビール頼んだら350ml缶そのままで柿の種のような小袋がついて¥1,100しました。
けちん坊の関西人には驚愕でした♪
向島から浅草まで歩かれたんですね。
凄いです!私には歩いては〜気力がありません😊
浅草はいつ行っても大混雑ですよね。
以前行った時、外人さんと、修学旅行生で凄い事になっていましたから。
浅草ビューホテル〜ランチしようかと思った事がありましたが、ラウンジいいですね。
今は、絶対穴場ですよ。
教えて頂いて有難うございます♪
寫眞目標材料、撮影対象の宝庫です。
今はまだ、足の調子からいけませんが、一年中何かしらありますよね。
早く、行けるようになりたいです。
撮影に、動けない相手はもうたくさんです。
大谷夫人!!大谷くんと並んでのツーショット写真を見る限り、非常に二人はお顔立ちが似ていますよね✨✨
体のバランスやフンイキといい・・なんて大谷くんに合っている人だろう・・🐻こんなに大谷くんに似合う人って他にいるだろうか??(経歴も含めて)と、ひたすらかんしん(感心)していました~💛
よくあんな女性を見つけたものです👀さすが大谷くん・・💎⤴✨
竹野内さんは50代になっても変わらずお仕事が忙しいみたいですから、まだまだ結婚はしないのではないでしょうか⤴✨🎶
(こないだジェマちゃんも「大谷くんが結婚したらいきなり興味を失った」って言ってたんですよね💡
たしか大谷くんと結婚する夢かプロポーズされる夢かなんかをみていたはずなのですが・・←ちがったかな。。
やっぱ独身でいてくれないとつまらないですよね!)
柿の種の小袋は気が利いていますね🎶
でもスーパーなら何個買えるだろう?などと、ケチな計算をしてしまうクリンです🐻💦
やはり浅草ではビューホテルにがんばってもらいたいクリンです🐻⤴✨
ビューホテルのアフタヌーンティーには手まりずしやお団子も紛れているらしいですから🍡🍣✨✨すっごく浅草だなあ~なんて、ワクワクしちゃいます🎶
向島を歩き回って浅草も・・この日は3万歩くらい歩いていましたね⚠
夜寝る時に足のうらがジンジンしてるって、チットが言ってました~🌀
(クリンはバッグに入って運んでもらっているだけなので無傷です🐻🍀✨✨✨)
クリンたちも浅草寺のお祭りの日になんとか行きたいといつも願っているのですが、なかなかチャンスが訪れません⤵⤵
ほおずき市とか、三社祭はさすがに尻込みしますが・・
うちのチット、高校生のころから隅田川花火大会に行っていたので、浅草で浴衣を着ている写真がたくさんのこっています👘✨
人も多いですし、いそっぷさまのお気に召す被写体も、必ず見つかるでしょうね🌈✨✨
ひさご通りもだいぶ店が入れ替わっているでしょう。
帽子屋はまだあったでしょうか?
知り合いです。
そんなに人手がありましたか?
30年前はロックの映画街は、平日は野良犬と野良猫の数の方が人間より多く、閑散としていました。
時の流れでしょう。
地元でもあまり浅草寺界わいにはお出かけされないのでしょうか💡(そんなものですよね)
帽子屋さん、なんていう名前でしょう。ナミキとキスミーっていうお店のどちらかでしょうか💡(それならまだ健在でしたよ!)履物屋さんもがんばっていました✊
ひさご通りのようなところでも、ずいぶんオシャレなカフェなどが増えたなあ~とおどろきました👀
「COFFEEBAR桟敷」というお店に入りかけたのですが、やはり混んでいて・・
ビューホテルに入れて本当に良かったです🍀✨✨✨