クリンの広場

たまっこくりんのおもいのたけ

可憐な51歳

2021-12-14 | クリン花便り

発売以来、65年以上も あいされつづけている

という、

島根のバラパンを、

お母さんにしたら・・

・・それには及ばないけど、

うちにも51年間生きつづけている花が、あるわよ。」

といって、

ベンケイソウの写真を 送ってきました

 

・・ずいぶん、かれん(可憐)な51さいです

 

 こういう51さいに、なりたいものです

 

 


コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島根のバラパン | トップ | 秋に買った服(2021) »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (cforever1)
2021-12-15 21:51:24
@miolemon8 ミオさまへ💖💖

ミオさまのお年がわかってしまいましたけど🍀✨✨
95さいでもステキなかんじでいたいですよね🎵✨✨🥀
ミオさまなら美いしき高いから、きっと115さいでもプラチナレディーでいらっしゃると思いますよ💎✨✨

クリンもこれ以上毛が抜けないように気をつけねば‼️🐻‼️

クリンより🍀
返信する
Unknown (miolemon8)
2021-12-15 20:41:13
クリンさん、こんばんは。
素敵なお母様ですね✨
51年も、そんなに清楚に花を咲かせられる人になりたいです。

いまから51年か……、95歳😅‼️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-15 10:25:31
@nerotch9055 nerotch さまへ🍀🍀

nerotchさまぁ~🌸🌸🐻🌸🌸
やっぱり話しかけるのがいいみたいですよね🌼🍀✨

おばさま✨まりもを下さるなんて、すごくステキな方ですね‼️
クリンたち、お父さんとお母さんが北海道出身なものですから、まりもが大好きなんです⤴️✨

ちなみに、まりもようかんも、大好きです💖💖💖

クリンより🐻🍀
返信する
Unknown (nerotch9055)
2021-12-15 10:09:42
おはようございます、クリンさん!

51年間も、お母様は大事にされてるのですか!
それはスゴイ!!

私も以前、叔母からいただいたまりもを20年近く大事にしていたことがありました。
今可愛がっているまりもは4年目なので、お母様のベンケイソウに負けないよう、可愛がって
あげなきゃ!!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-15 07:55:48
らんてるさまへ💖💖

らんてるさまぁ~🐻🌸🌸🌸🌸🌸✨✨💖
お母さんの話では、一週間くらい水をやるのを忘れてしまった時もある?らしいのですが、ベンケイソウはそれでも元気に生きつづけています✨
しかも、お母さんの「愛情」は、ここ数年サクラソウの鉢植えにかたむいていたのに、ベンケイソウはそれにもめげず、自分は自分⤴️みたいなかんじで、ガンガン花を咲かせつづけているんです🌸🌸🌸

オンナとして、生き方に学ぶべき点があるなあ❗って、クリン思いましたよ🐻✨✨

クリンより🌸
返信する
Unknown (らんてる)
2021-12-15 07:43:05
クリンさん♪ おはようございます😃
51年も生き続けている花🌸!
すごいですね。
ベンケイソウの花もすごいですが、
51年間、世話をしている母上様も
素晴らしい👏 
大事にしてるんですね☺️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-15 07:25:09
@tkgmzt2902 ちゃぐままさまへ💖💖

ちゃぐままさまぁ~🌸🌸🐻🌸🌸
いつもお母さんのことを気にかけていただき✨ありがとうございます🍀🍀✨✨✨

ベンケイソウ🌸があるならヨシツネソウもあるのかな?と思いしらべましたが、「源義経」にまつわる花はないみたいで、、←イメージとしては花の名になってもおかしくないはずなんですけどね💡
ただ、ヨシツネのあいじん(愛人)「静御前」からきたヒトリシズカという小さいお花があるのをさっき見つけました🔎✨🌼

「平泉の義経堂」にこの2つの花がいっぱい咲いていたらステキなのにな🎵と、そうぞうした、クリンより🐻🌼🌸
返信する
Unknown (tkgmzt2902)
2021-12-15 00:11:22
鉢物で51年。母上様の愛情の深さが伝わります。
それにこの薄いピンク、品がありますよねぇ。
ベンケイソウの名前は聞いたことがあり、もっと猛々しい
イメージをしていました。
名前と花がやっと一致しました。
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 22:09:12
高楊枝さまへ🍀🍀

真夏と真冬以外はベランダにてほぼほったらかし💡
お水も気がついた時にたまにあげるくらいで、、それでも元気にイキイキしているんです🌸🌸🌸⤴️

株分けや葉ざしでふやせるそうです🌸🌸🌸
たかようじさまの大切な青虫さんたちを乗っけておくにも、まあまあ丁度良さそうでオススメですよ🍀🍀🍀🐛🌸🌸

クリンより🐻
返信する
Unknown (高楊枝)
2021-12-14 21:46:06
可愛い花だなぁ♪♪♪
50年以上育てるって半端ないこってすよ!!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 21:39:41
@bokupen5years ぼくぺんさまへ🌸🌸

そうですよ🐻⤴️✨クリン、ぼくぺんさま日記のファンですから🌼🌼🌼✨✨✨
(ぜったい一発で当てたい‼️)と思い、さっきはちょう集中しました🌀🌀🌀

いんぷもんいんのたいふ、、よくよく考えたら女性ですよね⚡
ウィキペディアには「高野山の僧侶がよんだ歌にちなむ」的なこと書いてあったけど、、

ま、まあ、平安時代っていうことで、ヨシとしましょう🍀🌸🌸🌸🌸

(気合いがとけて、いきなりテキト~になった)クリンより🐻⤵️
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-12-14 21:24:59
やっぱり仲間だったのですね、似てますもんね😊
平安時代の歌人ですよね、そんなに古くからあるお花なんですね✨
教えてくださりありがとうございます🧡
ミセバヤそういえばブログに書きましたね。でもどの記事だか全然分かりませんよ。クリンさますごいです、嬉しいです☺️
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 20:42:18
popraさまへ🌼🌼

popraさまぁ~✨✨🐻✨✨
先ほどは失礼いたしました💦
そして、おこしいただき✨ありがとうございます🍀🍀✨✨✨
(なんか、クリンがお教えしなくともぜったい大丈夫だったような気がしますが~エヘヘ🌼)
お役に立てて光栄に存じます⤴️✨✨

実家からベンケイソウの写真が送られて来て、その長いさいげつ(歳月)にかんどうしました✨🌸🌸
クリンよりもたくさん生きているなんて、かわいいのにえらいんだなあ✨と思いまして🍀🍀🍀🔔🔔🔔

ベンケイソウのことをほめていただき✨実家のお母さんもよろこびます🌸🌸
後でお母さんにも今日のコメントらんを読むように、知らせますね🎵

クリンより🐻(←現在、39さいです🌼)
返信する
Unknown (popra)
2021-12-14 20:27:44
クリンさん、こんにちは!
かめきちさんの英語低音ヴォイスを聞くにあたり、いろいろと教えて頂きありがとうございました(*^^*)

ベンケイソウ、51歳とは思えないほど可憐ですね!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 19:20:28
@bokupen5years ぼくぺんさまへ💖💖

(ぼくぺんさまのお家のミセバヤ🌸わりとさいきん見た‼️)🐻と思い、「記事一覧」の中から一発で「この記事の中にある‼️」って当てましたよ✨クリンすごい⤴️⤴️✌️✨
※ぼくぺんさまがクリスマスリースを作った記事です💡「お局がキツくなってきた」っていう〆の記事ですね✨

ミセバヤ🌸本当に似てるな、って気になり、今しらべたらウィキペディアに「ミセバヤはベンケイソウ科ムラサキベンケイソウ属に分類される多肉性の宿根草。・・ 和名は「見せたい」という意味の古語が変形したもので、高野山の法師が詠んだ和歌にちなんでいる。 」って書いてあって、やっぱりベンケイソウの仲間のようです🍀🌸🌸

でもって、その和歌って何⁉️と気になり、さらにしらべたら🔎、百人一首の90番歌に、殷富門院大輔(いんぷもんいんのたいふ)の歌っていうのがあり、それは、

見せばやな
雄島の海人の袖だにも
濡れにぞ濡れし色は変はらず

というやつだそうです🌈✨
ミセバヤは「見せたいね」っていういみなんですって🔔🔔🔔

ぼくぺん家のミセバヤの性格を一気に和の方向に持っていった、クリンより🐻🇯🇵
返信する
Unknown (bokupen5years)
2021-12-14 19:02:39
クリンさまこんばんは。

お母様が育てていらっしゃるベンケイソウ、とても生き生きとしていて綺麗に咲いていますね😊
51年はすごいです✨
ミセバヤの花にちょっと似ていますね。うちのミセバヤも全く何もしていないのに綺麗に咲きます。51年目指します🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 18:37:15
@ponyokinako リフィさまへ💖💖

リフィさまなら、100さいになってもカレンですね‼️しかもあでやかでしょう🌹✨まちがいありません🐻⤴️✨🌸🌸🌸🌸

ベンケイソウって、冬になると土の上に出ていた部分は枯れるんですけど、根っこが生きてるらしく、春になるとちゃんと芽を出してきます🌱✨
ほとんどよう(養)分を与えられないのに花を咲かせるって、なかなかど根性ですよね🌸そういうところも見習いたいな✨って、クリン、思いましたよ🌈✨

クリンより🍀🌸
返信する
Unknown (ponyokinako)
2021-12-14 18:20:41
こんにちは。

わぁあ!!!✨✨
このまさに盛りとばかりに咲き誇る可憐な花、51歳なのですね(*'▽'*)♡
なんて綺麗で可愛い✨✨
私もこんな可愛い51歳になりたいです( ´∀`)

それにしてもこれだけ長く、元気に花をつける元気な植物を育てていらっしゃるなんて
お母様、素晴らしいですねっ!!!
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 11:20:40
zooey さまへ💖💖

あらっ‼️そうなんですか‼️🐻‼️
(ってことは、金のなる木はぜんぜん効果がないってことになりますね⚠️実家はついぞ栄えませんでしたから⚡⚡⚡)

ちなみにオオベンケイソウ、らしいです💡お母さんとこのベンケイソウは🌸🌸🌸🌸
←効果があったらかなりお金もちになっているはず、、

とはいえ、ベンケイソウというからには、家ぞくを守ってくれてたのかもしれないですね✊⤴️✨

これからも大切にせねば❗←とりあえず今は寒いので、鉢は部屋の中に入れているみたいなんです🌸🍀🏠

多肉っぽい葉っぱもなかなかかわいいですよ🌿✨✨✨✨

(こないだのzooey さまの着物姿が忘れられない)クリンより🐻
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 11:10:23
ユミさんへ💖💖

ユミさん家の桜がこうえんにあるだなんて✨ステキだね🌸🌸🌸🌸

どれだか分からなければ、そこにあるやつ全部うちの桜ってことにしちゃえばいいよ➰💮
そしたら外したことにはならないもんね🌸🌸🌸🌸

お花見も一本一本毎年ちがう桜の下でやったらいいと思います🌸🍺🌸←そしたらいつか当たるでしょ🎵

クリンより🐻🍀
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 11:04:57
tadaox さまへ💖💖

くぼにわさまぁ~✨✨🐻✨✨
(実はここだけの話、実家も色々あったのですが、、)それでも、くぼにわさまのおっしゃるお話のいみが分かり、なんだか、かんがい深いチットとクリンです🐻👩🍀

きびしいかんきょうにほうちされていても、ベンケイソウは死なないでベランダでけなげに生きていた🌸って考えると、、いっそう価値あるもののようにかんじますね✨
あたたかいお言葉、ありがとうございました🍀🍀🍀🌸🌸🌸✨

クリンより✨

クリンより✨
返信する
Unknown (cforever1)
2021-12-14 10:56:07
マンマさまへ💖💖

マンマさまぁ~🔔✨✨✨✨
訂正と合わせて2つもコメントいただけてうれしいです🐻⤴️✨

お母さんいわく「鉢替えは数年前に一回だけしたけど、あとはほったらかし」だったそうです、、
なのに、毎年時期になると花を咲かせてます。
肥料とかとくべつなことはしてないのに、、
本当に強いみたいですね‼️ベンケイソウ🌸🌸🌸🌸🌸

クリンもつよく美しくあらねば✊🌈✨

(「あんたもだいぶ頼りなくなって来たね~なんか痩せてない⁉️」と、抱き上げるたびにチットに言われている)クリンより🐻⤵️
返信する
Unknown (zooey)
2021-12-14 10:13:02
ベンケイソウって、金のなる木のお仲間なんですね。
こんなに可憐な花が咲くのに、何故こんな強そうな名前なのか?
私はそのギャップに悩んでしまいました
返信する
Unknown (ユミ)
2021-12-14 10:05:22
51年間、育てられていることも素晴らしいです。
私の母もお花など植物が好きですが、
引越しなどで手放した植物は多いです。
昔、庭にあった桜はもらわれていって、
今は公園に植えてあるそうです。
私が見ても、どれがうちにあった桜かわかりませんが。
返信する
ベンケイソウ (tadaox)
2021-12-14 08:54:24
(クリン)さん、おはようございます。
風格のあるベンケイソウですね。
可愛い51歳でもありますが。
チットさんご一家が、平穏に過ごされてきた証のように見えますよ。
返信する
Unknown (マンマ♪)
2021-12-14 07:22:14
クリンちゃん、ごめんなさい。スマホから入力していますが、慣れないせいか、他の方に送ろうと思ってそのままになっていたタイトルが入ってしまいました😰💦💦💦意味不明でごめんなさい🙏
返信する
Unknown (マンマ♪お母さま、アダムくんお誕生日おめでとう素敵なございます🎊🎉🎊)
2021-12-14 07:13:43
本当に51歳だなんて😵お母さま、だいじに育てたのですね。さすがです💕
ところでクリンちゃんは、見かけはかわいいまんまでいいですね。その上人間の女の子だし。。。🐻✨✨
返信する

コメントを投稿