あん活・最後は、奈良のまんまんどう・みちのり(萬々堂通則)の銘菓・詰め合わせセットです。
4しゅるい(種類)入っていたんですけど、
この中に、ひとつ 気になるお菓子がありました
お店を代表する銘菓「ぶと饅頭」です。
(・・・ぶとまんじゅう?)※小さいあんドーナツにしか見えません
なお、食べても味は、あんドーナツでした
しかし・・
お店の説明によると、この「ぶと」というのは、
古代から奈良・春日大社の神さまに供えられてきた・しんせん(神饌)のひとつで
米粉の皮であんこ(餡子)を包んで・揚げたもの
この、「ぶと」を作れるようになってこそ「一人前の春日大社の神職と認められる」
旨が 書いてありました。
つまり、神さまのご飯だったのです(っていうかおやつ?)
※それを、近くのお店(萬々堂通則)が、特別に許可を得て、お菓子として売り出している
とのことでした
なお、この「ぶと」は、けんとうし(遣唐使)が中国より持ち帰った・お菓子であり
形は、ぎょうざ(餃子)型。
なんとなく・・
ブータン料理の「モモ」という餃子に そっくりで・・🥟
京都のかめやきよなが(亀屋清永)の唐菓子・「清浄歓喜団」と 似たような味なのは
そういうことか
さすが奈良だな・・
シルクロードの 終着点
(・・ああ、今日、ふと思い立って、中国茶をいれて良かったな~🐻)
と
しゅし(趣旨)がピタリとハマった
うれしさを かみしめる おやつの時間と なりました。
ちなみに 詰め合わせの中で、ダントツに美味しかったのは、
こちらの「もっとの」です
これも「餅飯殿」から来ているとか、由来があるんですけど・・そんなことがどうでもよくなるくらい、
美味しい~~~~~🐻
(求肥とわらび餅の中間くらいなやつですが、「おおっ」と思う・うまさです)
あと、ほかには、
『万葉集』の歌が書かれた紙に包まれた「弓月」(鹿・もみじの焼き印がかわいい)
や、
「興福寺境内にかつて植えられていた、弘法大師お手植えの松」をかたどった・卵ボーロ「はなの松」
など・・
奈良らしさ・まんさい(満載)の
あん活と なりました
(・・・パタン・・・・・・・・パタン・・・・・・・)
・・・・・
(さっきから、家の中で、何かが垂れてる音がする。)
ふと・天井を見上げると・・
ゲゲゲゲゲーーーー!!!!(水漏れしてるではありませんか)
あわてて、上の階の住人さんに「お心当たりありませんか?」と 聞きに行ったら
ちょうど、床が水びたしになっていて、
業者を呼んでいる・真っ最中でした
(※東日本大震災の時に、わが家の天井のクロスに一部亀裂が入ったんです今回、そこから水が漏れてきたものと考えられます)
管理会社お抱えの業者さんは、その後、クリン家にも来て、
「クロスを取り換える見積りをとりましょうか?」
と 言い出したので、さらに おどろきました
「🐻・・・いえ 水漏れは10分くらいで止まって、量も大したことありませんでしたし、クロスもはがれていませんし、
うちは大丈夫ですので」
と
お断りし、業者さんには 帰っていただきました。。
その後、上の階の住人さんが「ご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした」
と、シャトレーゼのお菓子詰め合わせを持って
あやまりに 来ました。
さいあく、「クロス総取り換え」なんてことになれば、イタイ出費になったであろうところを、クリンたちがじょうしき(常識)的であったがために、助かったであろう・上の階の住人さん。
もしかしたら、クリンたちのことを(神さまのようだ)と 思ったかもしれません
と・いうわけで これは、神・クリンへのお供え物、「シャトレーゼ神饌」ですね
(シャトレーゼのお菓子食べるの、初めてです🐻)
先日シャトレーゼの話題をチラッとしたのでグッドタイミング?
シャトレーゼのトラ焼き(正式名称は知らない)がすきです。
萬々堂通則が特別に許可を得てというのは
どなたから許可を貰ったのでしょうか?
もしかして、神様から!?
美味しい~~~~~とのけぞっているクリンちゃん、可愛いです!
たつみ家、20年前くらいに洗濯機の水を漏らしたことがあり、階下の方に同様に壁伝いの損害だけでおとりなしいただいたことがあります。ありがたいことです。
あん活のブログ楽しいですね。奈良のお菓子は全部知らないお菓子ばかりでした。今度奈良に行ったら探すつもりです。
ことり
ぶと饅頭、由緒あるお菓子なんですね。
奈良には幼少期、よく行きましたが「鹿せんべい」しか想い出がない・・。
大人になってからは、行ったことがないので行ってこのお菓子屋さんのお土産を買って食べてみたいものです。
ところで、水漏れ大変でしたね。
私は経験したことがないのですが、在京時に先輩のマンションで同様な水漏れがあって、上階の方とかなり
揉めたというお話を聞きました。
お詫びのお菓子は「神クリン様」への献上品ですね!
(*⌒▽⌒*)
ぶと饅頭とは 春日大社の神様のご飯だったのですね。これきっと私も好き
ですが欲深くて神様には まだまだなれません。
うちも上の住人が 水こぼしてくれないかな?お詫びのお品を期待します。
ネパールでも「モモ」と呼んでいました。 とても懐かしいです。
モモ、初めて見ました、聞きました。形がかわいいですねぇ。
流石に元理事長、寛大なご処置を有難き幸せ♪と上の住民の方は喜びに打ち震えられていることでしょう♪
大神神社の神域内に山辺の道が有ります。その先がシルクロードへと続きます。
奈良全域で歴史を感じられるのですネ♪
それが大昔に中国から渡って来たとは驚きでした。
いかも初めは神様へのお供えだったんですね。
詰め合わせのお菓子にも歴史があって、見て、食べて、勉強して
いろいろに楽しめましたね♪
天井の雨漏りにはどっきりしましたね。
一過性の出来事で良かったです。
上階の方もお菓子の詰め合わせで済んで、ほっとしたでしょうね(^_-)-☆
一度は経けん(験)として食べておきたいようなお菓子ですよね‼️
「もっとの」はまた買いたいです💖
クリンより🐻🍀
クリンたち、いつ食べれるんだろう?と何年も思っていたシャトレーゼがついにもたらされました‼️🍀🍀🍀
トラ焼きは「北海道産バターどら焼き」というらしいですよ🐯⤴️✨
クリンより🐻🍀
なんか楽しいですね。
お菓子をのせた木のトレイ、すてきですね。
水漏れ、たいしたことなくすんだようでよかったです。
でも、この場合、クロス張替は、上の階の人にも
責任を少しはとってもらえないのかな~?
なにやら、まんまんどうみちのりの三代目が春日大社の許可を得て作り始めたとありましたが、もちろん神さまに作らせていいか?聞いているでしょうね‼️
それよりzooey さまがシンガポールに行っていて、昨夜ぶったまげたクリンより🐻⚡
たとえば「配管工事中に漏れた」とかなら根深いモンダイがありそうですが、せんたくきなら、よくあることですよね‼️
トイレじゃなくて良かったですね💦🌈✨
クリンより🐻🍀
業者さんは「この際キッチンにつづくところだけでも」とおっしゃいましたが、幅にして30cmくらいの大したことない水もれに便乗して、経年劣化したわが家のキッチンかべ紙を取りかえるなんて、、わるいよな、、と後ろめたく思い、そのままにしました~🐻
次回またもらしたら、取りかえちゃいますよ⤴️
クリンより🍀
奈良と言えばとりあえず鹿せんべいですもんね🦌✨米ぬかが入っていて美味しくなさそうですが、クリンも鹿にあげる前には一度味見をしてみたいです🐻💡
うちのチットは京都好きですが、30代以降は奈良のほうが回数多く行ってます🍀
人が少なくてのんびりできるみたいですね🍀✨
「秋の初めに訪れた白毫寺の萩の花が凄かった」と今でもよく言ってます🌼✨✨nerotch さまも次に行かれる時はぜひ寄ってみてくださいね🌼🌼🌼
クリンより🍀
上の階の住人さんには「こぼす時は洗濯機かお風呂の水にしてください。トイレは溢れさせないでね。」っておねがいしておくといいですよ⤴️✨
徳島のぶどうまんじゅう🍇✨色から団子の連なり方から、ぶどうにしか見えなくて「葡萄まんじゅう」と思い込んだあわて者のクリンですが🐻、ぶどう🍇じゃなくて武道まんじゅうなんですね‼️
クリンより🍀
えっ👀⁉️ネパール⁉️と思い、今調べましたら、「チベット文化圏では蒸し餃子的なものをモモと呼ぶ」のだそうで、ネパールでもブータンでもモモなのだそうです🌈✨
ひとつ学びました~🐻🍀✨✨✨
クリンより🍀
さすがちゃぐままさま‼️かんそうが奥深いです🐻✨✨✨✨
ぶと、はどてっとしたギョウザにしか見えないんですけど、「清浄歓喜団」はまさに唐菓子🎶なにやらありがたいお宝のような形をしていて、味はまあ油っこいけどそんなことどうでもいいや🎵と頭を下げたくなります⤵️✨
でも味はミスドの圧勝ですよ⤴️ここだけの話、、👑
クリンより🍀
クリンたち、まだ大神神社に行ったことがなくて💦石上神宮や天理市あたりとセットで訪れてみたいです🐻🌈✨
すごいパワーを浴びれそうです⤴️✨✨✨
水もれさせた上の階の住人さんは、この間までいっしょに理事をやっていた方で🍀そういうのもあって、目くじら立てる気が全然起こらなかったですね✨🍀✨やっぱりご近所づきあいってまあまあ大事ですね🍀
クリンより🍀
お越しいただき🍀ありがとうございます🍀🍀🍀
クリンと申します🐻⤵️にんげんの女の子です✨✨✨
クリンより🍀
クリンたち🐻以前長崎に旅行したさい、中華街でよりよりという油で揚げたサクッとしたかりんとうのようなお菓子を買いましたが、遣唐使が持ち帰ったお菓子も、なんだか同じようなテイストだなあと思いました🌈💡✨
粉もんの揚げ菓子は、飛鳥~奈良時代の日本人にはとても珍しく映ったんでしょうね⤴️👀✨
和菓子屋さんってイメージ的には油とはかけはなれていますけど、でもお寺なんかは精進料理に天ぷらとかがついてくるし、、意外ととれるところでカロリーをとっているのかなあなんて、思いました~🍀✨✨
クリンより🍀
しんせん(神さまのご飯)は神社によってもメニューがちがうみたいだけど、神社の人たちで作るって面白いよね🌈✨
水もれは、止まった後で見たら天井は何事もなかったように元に戻っていたので大丈夫です👍
クリンより🐻🍀
こんにちは♪
天井大丈夫かしら?ちょっと心配しています。クリンさんはお優しいのね。😊
この後よ〜く観察するのですよ👍
さすが奈良のお菓子ですね。
前回といい、関東では見かけないお菓子ばかりです。糊こぼし うっとりしました🌸
額の絵がステキ👏👏
クリンさんのセンス感じます😊
今頃ですが、十万石🤗美味しいわよね!
日持ちしないから、なかなかお使え物にできないけれど、大好きなお菓子です❣️
ありがとうございます😊
ありがとうございます🍀✨何事にも角を立てたくないクリンでしたが、水もれ箇所は「経過観察」して行きたいと思います🐻❗
本当に思ってもみなかったような事件がたまに起こるんですね💦つかれました、、⤵️
お菓子がいろいろあって良かったです🍀だいぶいやされました~✨
十万石まんじゅうをはじめ、郷土菓子って良いですよね🌈シニセのきょうじ(矜持)をかんじます👑⤴️✨
クリンより🍀
一瞬「クリンちゃま、徳島???✨」って喜びかけたけど
全然違うかったわ(≧◇≦)
でも奈良っていいよね。
最近全然行けてないけどたまに行くとすごく落ち着きます。
お菓子買いに行きたくなっちゃった(^O^)/
水漏れ大変でしたね~(@_@。
その分シャトレーゼ楽しんでね(≧▽≦)
りぃさま、それ‼️🐻✨✨✨このコメントらんで、高知人のくりまんじゅうさまが教えてくれて⤴️✨✨✨
ぶとまんじゅうよりも、ぶどうまんじゅうのほうがきっとメジャーだと思います👑
ぶどうまんじゅうにも、なにやらキャッチーなコマーシャルがあるってききました~🎶
埼玉県の十万石まんじゅう的なポジションなのかな✨
ぶどうまんじゅうはぶどう🍇ではないくせに桃🍑いちご🍓抹茶🍵など色々な味があるってこのたび知りました✨食べてみたい💖
クリンより🍀
コマーシャルって聞いたら言わずにいられなくて。
テレビCMのキャッチコピーは「海超えて褒められに行け ぶどう饅頭」
っていうもので、創業者のおじいちゃまが飛行機に乗ってる
イラストが書かれてるの。
昭和30年代ごろにできたCMだけどね。
でね、ぶどう饅頭には「一億円札」が入っててね、
徳島にはそれを財布に入れておくとお金が貯まるって
ジンクスがあるんだよ(≧▽≦)
りぃさまぁ~‼️🐻✨✨✨
そのcm が見たくて動画検索したけど見つからなかった⚠️
でも、徳島県民ならみんな知っているとか、いちおく円札のこととか✨お店は大正三年からやってるとか、色々情報を仕入れました~👍🎶
「日乃出幸運券」📯✨夢がある🌈✨✨自分たちだけじゃなくて、県民やお客さまをみんなお金持ちにしてあげようというココロイキがすばらしい⤴️✨✨
クリンも買ったら幸運券だけはサッとゲットして自分のおサイフにしまいます💖
クリンより🍀
奈良に16年もお菓子屋に勤めましたが、全く知らない情報です。
お恥ずかしい。
しかし、美味しそうなお菓子ですな。
高級なので余計知らないのかも。
また両親の墓参りで奈良に行くので、よく見ておきます。
主将
クリンたちも全然知らなかったんです‼️🐻
いや、奈良のお土産自体、柿の葉寿司しか思い浮かばなくて💦奈良に対して失礼なことをしていました💦
よく考えてみれば古都ですもの、すごいシニセがあって、しかるべきですよね👑⤴️
法事やお墓参りのお供え菓子だって、レベルの高いものを用意しておかないと、奈良の「上層部」はゆるしてくれないでしょうからね💎
くず餅好きのクリン家では「吉野葛関連菓子」を買えれば今までは万事OKでしたけれども、これからはくずまんじゅうと鹿サブレ以外のお菓子も、現地に行ったらきちんと探して来ようと思いました~🎶
ちなみに、大阪に行ったら一心堂のフルーツ大福なるものを食べてみたいです💖
クリンより🍀