ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

本日の入浴剤 DEEP SILENCE

2008-09-29 19:33:31 | 入浴剤
友達が送ってくれた入浴剤を、早速使わせていただきま-す♪
マッサージソルトとしても使えるもの。
ハーバルウッディの香り。
ほのかに香る感じで良いお湯でした(´∀`)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

向島百花園

2008-09-29 15:33:01 | お出かけ
急に涼しくなってきて、エアコンいらず・・・
どころかむしろ肌寒いんですけど・・・な今日この頃。
無性にお散歩に行きたくなって、
この週末を逃したら絶対ダメな気がする
ってわけで、一度行ってみたいと思っていた
向島百花園に行ってきました。
ネットで調べたら、有名な萩のトンネルが見頃とのことで、
ますます、行かねば!と。

場所は東武伊勢崎線の東向島から徒歩8分。
今にも雨が降り出しそうな曇り空でしたが、
おかげで園内の人出が少なかった気がします。



入口の様子。
左の大きい葉っぱが良い感じです。



こちらが有名な萩のトンネル。
満開の萩がみっしりと茂っています。



ピンクの花の方は残念ながら枯れ始めていましたが・・・



白い方は見頃でした♪
豆っぽいお花ですね。
豆科?(調べる気はない・・・



萩のトンネルを外から見るとこんな感じ。
中央辺りの白い点々があるところがトンネルなのですが・・・
あまりに緑いっぱいで、何のこっちゃ分りませんね(笑)

で、こちらの公園。
「百花園」の名の通り、様々な草花を愛でる公園でして、
池がこうあって、そこに松の木がこうさしかかって、石があって・・・
というような、庭の意匠を楽しむ公園ではありません。
草花の名前が分るように細かく札が添えてあり、
可愛い花の写真をたくさん撮ってきました。
ので、本日のblogは花を楽しむ感じで、どーぞ。



湧き水でしょうか?
一応池があって、鯉と鴨?みたいなのがおりました。



わっさーと茂るすすき。
大きいので迫力あります。



一つの枝からピンクと白の両方の花が咲く
「かいこうず」という植物。
「海紅豆」と書くようです。



「芙蓉」ですかね。
あえて花の裏から撮ってみました。



お花のアップはこんな感じ。



「たますだれ」
♪さては南京玉すだれ~ってのとは別物ですか?



菊も満開。
そしてこの菊・・・



すごく背が高いの。
後ろの木との比較でお分かりいただけますでしょうか。
見上げる感じで撮ってみました。



これは何だろう?
ほとんど散った後だったのですが、
辛うじて残っていました。



彼岸花も満開です。



この、木の根元にうっそうと茂る緑の葉が、スゴイなと。
どこかの山に来たかのような錯覚を覚えます。



へびうりがなってました。
き、気持ち悪い・・・



立派なヘチマもなってます。

それほど広い公園ではないのですが、隈なく散策して、
楽しんできました。



ついでに近くにあった白鬚神社にも寄ってきました。
隅田七福神の寿老人、なのだそう。
御祭神は猿田彦大神で、寿老人とは元々関係ないのだけど、
江戸時代、どうしても七福神が揃わなくて、
「そうだ!白鬚といえばおじいさんだ!それなら寿老人だ!」と
七福神に取り入れたのだそう。
・・・そういうのもアリなんですね(笑)

散策の後、飲みに行ってきました♪
それは又改めて~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする