チョコバナナケーキを焼きました。
間違いなく焼ける数少ないレパートリィのひとつ。
ぱさぱさした菓子は食べないヒト(誰だ)も
これなら食べるしっとりしたケーキです。
砂糖漬けチェリーをたっぷり入れたミリアムというお菓子を
小さいアルミカップで焼くのも簡単で美味しいですが
(あ、完全に自分本位で作ってますねえ)、
まともなチェリーを入手しそびれたので。
いや、入手するちょっとした努力を怠り…また次回に。
晩ごはんに、ちらし寿司。
微妙に「ひな祭り」と混同したような気も。
市販のちらし寿司の素を使ったらちょっと甘かったので、
そのへんの夏みかんをとってきて
(半野生化しているので、実が小さくてかたい)
絞らずにこまかくほぐして混ぜ込んでみました。
とてもきれいなお寿司になったけれど、こんどは酸っぱすぎた。
さて、毎年たくさん(おもに「友チョコ」を)いただいてくる若旦那。
卒業間近で、2月はもう授業がないのですが、
なぜか14日だけ登校日でした。
これは学校と製菓業界が共謀…じゃなくて単なる偶然だと思うけど。
桜さん、としえさん、どうもありがとうございます!
しおりちゃん、お手製トリュフ美味しかったです!
本日のタイトルは、おなじみジャズの名曲。
でもバレンタインデーとは関係ないんだろうな、と思っていたら、
彼氏の名前がバレンタインで、
「毎日がバレンタインデーよ~」なんて言ってる歌詞でした。
ふうん。なんとなく意外。