閑猫堂

hima-neko-dou ときどきのお知らせと猫の話など

東京バナナマラソン

2008-02-17 21:49:59 | 日々

陸上競技としても大都市イベントとしても、
特に興味はなく、知人が出場したわけでもないのですが、
ランナーにバナナを何万本だか配るという話を聞いて、
いったいどのような形状にして配るのか、
どうしてもそれが知りたくなってTVを見てしまいました。
うん、疑問はとけた(笑)。

でも食べながら走ってよく平気だなあ。
というか、必死で走ってる最中に
よくバナナとかおにぎりとか食べられるなあ。
いや、それくらい平気な人でないと、
きっとフルマラソンなんて走れないんだろうな。

というようなことを考えているうちに、
あらたな疑問が浮上する。
バナナは東京ではとれないのに、
どうして東京みやげの代表になっているんだろう。

ついでに、東京ともマラソンとも関係ない話ですが、
わたしの生まれた町には
「バナナの叩き売り発祥の地」という碑が立っています。
わたしはこれを、バナナをぱんぱん叩いて売るのだと、
かなり長いこと思いこんでいました。
竹製の30センチ定規で。
うーん、どこからきたんだ、その誤ったイメージ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする