パセリの花の曼荼羅。
拡大してみよう。
ジャガイモの花。
今年はジャガイモ植えてませんが。
芽がいっぱい出てしまったのを捨てた、かもしれない。
ここは刈った草や枯れ葉などを積んでおく場所なので、
栄養状態はけっこう良いと思う。
収穫できるかな。
これがほんとの自然農法。
ブルーベリーも色づきはじめた。
この木は小さいけれど、実は大きい。
でも、その場でお口に入ってしまい、持ち帰れそうにない。
池のそばのあじさい。咲きはじめの色が黄色っぽく、
ボウルいっぱいのコーンフレークスみたいだ。
そして恒例の…
みずたまじっく!
本日のさんちゃん。
かんかん照りの日なたを黒猫が横切っていく。
行き先は涼しいところ。
木陰はいいね。
本日のゲスト。
ドクターヘリ。
夕方、うちの上空をぐるぐるぐるぐる飛んでいるので、
ナニゴトかと思ったら、川向こうのグランドに降りた。
患者さんは隣町方面から救急車で搬送されてきた模様。
(峠で車の事故があったようです。翌日の酔猫さん情報)
息子が高校で教わった美術の先生も、何年か前に、
ドクターヘリのおかげで命拾いをしたそうです。
救急車で山を越えていくと2時間もかかるところを、
5分ほどで行ってしまうんだから、ありがたいものです。
(でもぜったい乗りたくないわー)