暑い日はこれに限る。
冷たいレモンミント水。
蜂蜜をひと匙、海の塩もほんのちょっと。
今年はハッカ(日本のハッカ)をうまく増やせたので、
けっこうぜいたくに使えるのがうれしい。
バッタが出始めるまで、ですが。
クレは前回の計量から2週間でまた300グラムふえた。
きなちゃんを見るとすぐ「ねーねー、プロレスごっこしよう!」と
飛びかかるのは困ったものだけれど、悪気がないのは
きなちゃんにもわかってきたらしく、迷惑そうな顔をしながらも、
納屋に逃げて行かなくなった。
いま、わたしのところに来て「にゃー」と小さく鳴くたびに、
特別上等のおやつをコッソリもらえるのはきななだけ。
ということを、他のみんなはまだ知らない。
きなな集中甘やかし週間。
一方、さんちゃん。
先日、ものすごく汚れて帰ってきて…
なんかゴミタメに落っこちたみたいな汚れ方で、あちこちに
べっとりついたものが固まっており、自分でもどうしようもない様子。
丸洗いを試みたものの、わずか20秒で断念。
(押さえる人と洗う人、最低2人いるときじゃないと絶対無理!)
猫用ウエットタオルなどを大量に使い、半時間がかりで
どうにかこうにかきれいにした。
と思ったら、その2日後、またひどいニオイをつけて帰宅。
どっかでクサヤちゃんと遊んできた、としか思えないんですけど。
犬はこういうことがありがちだけど、猫だろキミは。
だったら何なんだよ。
本日の「いいね!」
きゅうりでお絵かき!(動画)
よく思いつきましたね。