小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

見ごろです

2010年06月06日 22時19分42秒 | ガーデンダイアリー
コメント、メールをくださる皆様元気をいただいております!本当にありがとうございます。

小さな森のバラも半分くらい?開いてきました。見ごろです。


↑正面花壇の様子。

↑ジャネット
ERの中でも珍しく最初は剣弁咲きのような姿。開くとロゼット咲きになります。


↑プリンセスアレキサンドラオブケント
今年も咲きました!昨年より水やりしにくいところに置いたおかげで?一回り小さく咲きました。
水やりと肥料の加減で、全く別物の花が咲きます。地植えにして水やりするとどんな花が咲くのか試してみたい品種です。


↑ウィズリー2008
店長のコレクション。販売や移動のためにほとんどプラスチックの鉢で植わっていますがこれはテラコッタ(←私が売ってしまわないため)昨年乾きにくいところに鉢を寄せて置いていたので、緑のコケが生えました芝生やタイルの上で写真を撮ったらもっと素敵だろうな~と思います。


今日は品種を比べるのにバラの香りを吸い込みすぎましたクラクラします。普段気にしていないので1度香りをかいでみると品種ごとにすべて違う・・・。普段混ざった香りで気がつかなかったのですが個性が出ていますね。
香りを楽しむ時には花を近づけるのではなく、自分の鼻を花に近づけると良いです。花弁に触ると翌日花がシミになることがあります。特に触ったあと雨が降るとバッチリあとが残っています。

自然に散っていく姿を見たい、最後は切り花で楽しみたいというときは花首を持つようにすると良いです。花もちが悪いと思っていた品種が少し良くなるかもしれません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする