小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

害虫防除

2010年06月21日 14時54分06秒 | 農薬散布履歴
夏至の日ですが早朝は雨、日中は曇り空で日の長さを実感できる天候ではありません。
若竹の葉も広がり初夏の様子です。三月から低温状態が続いたのでバラの美しい時期が長く昨年よりは長く楽しむことが出来ました。
高温時に雨が降ると花が早く傷みます。カビた花は晴れ間に切り取り病気が広がるのを防ぎましょう。
花後少しだけ追肥しながらオルトランDXで害虫防除しておきます。夏前に二番目の花が楽しめます。
2010.6.21

ユリの時期になりました
スカシユリ「イエローココット」花粉がないタイプです


グレイスとフランネルソウ
小さな森のフランネルソウは白色が定番。時々バラの鉢の中にこぼれ種で生えています。真っ白のタイプと自然交配したのか中心がピンクがかったフランネルソウもちらほら。バラと一緒に咲くと可愛いです。

八重咲きのどくだみ
久しぶりに覗いたら棚の下で咲いていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする