夜が長くなり、雨も多く水やりも減り、趣味に使う時間がだんだんと長くなってきています。
7着目が完成しました昨年から編みたかった編み図、去年の秋違う糸で編んでいたのですがゲージが合わず、結局糸が足りず・・・
3着位編んだ気分です。おかげで9月から少しずつ編み2ヶ月で完成。もっと手が慣れるともっと早く編めるようになるのでしょうか。あと2,3日は次に何を編もうか寝ても覚めても編み物病?にかかっていそうです。11月になったら多分来シーズンの為のバラ病が発症するはず。
夜が長くなり、雨も多く水やりも減り、趣味に使う時間がだんだんと長くなってきています。
7着目が完成しました昨年から編みたかった編み図、去年の秋違う糸で編んでいたのですがゲージが合わず、結局糸が足りず・・・
3着位編んだ気分です。おかげで9月から少しずつ編み2ヶ月で完成。もっと手が慣れるともっと早く編めるようになるのでしょうか。あと2,3日は次に何を編もうか寝ても覚めても編み物病?にかかっていそうです。11月になったら多分来シーズンの為のバラ病が発症するはず。
ライフワークの体重を増やさない、秋になると太りやすいので三日坊主ダイエットを一週間に2種類します。健康で美味しい物を食べ続けたいので週のうち6日は気を付けて食べるだけです。運動もせず日中はデスクワークか電話番。秋はチョコレートケーキも美味しい。誘惑がいっぱい。
朝食は和食。いつも通り別に変えません。ご飯に野菜たっぷり汁物は夫のお弁当に持たせるついでに、目玉焼きか焼き魚、海苔程度です。今日のランチにクリームスープに具はやきふ、保温用器に一人分づつ作れば簡単。見た目よりおいしく写真を撮るのを忘れました。
キャベツサラダと朝の残りのヒジキの煮物と梨と柿一切れづつ。ご飯は無し。やきふが飽きたら高野豆腐に変えて3日づつ。煮物も砂糖を控えて、ご飯やパスタ、パンを朝食のみにしたら低炭水化物ダイエットになるでしょうか。
おやつのチョコや煎餅、カリントウなんて取り寄せ禁止です。自分に言い聞かせなきゃ。太らないように気をつけているつもりでも体重計に乗らない日々が続くとショックなくらい増えていたりします。栄養失調にならないように肉も魚もいつも通り。痩せようと思うより太らなければ良いくらいでしょうか、週一回買い物に行く日は何も気にせず食べたい旬の物。