小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

高温の後の低温多湿

2016年05月27日 19時03分10秒 | ガーデンダイアリー

24日の新潟は本当に暑かったみたいです。ずっと安定した天気と気温だったのに突然の29度。ずーっとそよそよと風が吹いていてバラの葉がところどころチリチリになりました・・・。

↑蕾の下、3枚葉の被害多数。気温が25度を超え始めると水を吸い上げる量が少なくなります。水やりの量が足りていなくて房咲きの品種は蕾が黄色くなって落ちることも。

 

そして26,27日と朝に雨。20度前後が一番水の吸い上げが良くなるので結果的に

日々成長していますので、給水量が一定でないときは葉がでこぼこになります。新潟では高温が続くことは今の時期はないので、水やりをしているうちにこの凸凹は解消されます。液肥と活力剤を混ぜたものを葉面散布するのが一番早く改善できるようです。

まだうどんこ病ではないです。が、ここで水切れや肥料切れを起こすと葉がでこぼこのままで葉がしっかり育たずうどんこ病が付き始めます。長雨の年などは凸凹と同時にうどんこ病が着く場合もありますが、高温多湿や日照不足のほかに水切れ肥料切れも原因かも…。高温多湿、風通しが悪いとうどんこ病になるというのが定説。でもこの場合は水の与えすぎを心配して控えると逆効果?

雨の後たっぷり水を吸った後はもっと水がほしくなるのがバラの気持ち。涼しい時間帯にたっぷり水やりを。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もやもやの解決?その5

2016年05月27日 13時11分51秒 | ガーデンダイアリー

今日も朝まで雨。水やりはお休み。昨日の夕方は草が生えていたところが水が足りなかったので夕方水やりしたのに・・・たっぷり降りました。なんだか湿度が高くなってケムシの幼虫の孵化が一斉に始まったみたいです。

23~26日に撮影したバラたち↓↓↓追いつきました。

ワイルド・イブ

ピーチ・ブロッサム

イングリッシュ・ガーデン

プリティ・ジェシカ

ザ・シェパーデス

ジ・アレキサンドラ・ローズ

グレイス

コテージ・ローズ

ザ・ポエッツ・ワイフ

ローズ・オブ・ピカディ

ザ・レディ・オブ・ザ・レイク

キャロリン・ナイト

ライラックローズ

ジ・オルブライトン・ランブラー

モーヴァン・ヒル

スーザン・ウィリアムズ=エリス

チャールズ・レニー・マッキントッシュ

トランクウィリティ

ザ・ピルグリム

ウィリアム・モーリス

メイド・マリオン

ジ・アレンウィック・ローズ

キャリアド

プリンセス・アレキサンドラ・オブ・ケント

キャスリン・モーリー

ジェントル・ハーマイオニー

ガートルド・ジェキル

クリストファーマーロウ

秋にふわっとするのが楽しみです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーチチョーク実生だったの

2016年05月27日 09時37分01秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

ハーブ苗セットで買った苗花が上がってきたのに全部違う蕾、品種の分かる種が適期に手に入らないまま取りあえず植えた株。

全部違う蕾、やはり食してみようかな。蕾を怖がらせていますよね。

ジャガイモ・ノーザンルビーの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレマチスが咲いてきてます

2016年05月27日 06時16分50秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

ジャックマニー系のクレマチスがバラと一緒バッサリ剪定が楽なのでつい、毎年ご縁のなかった売れ残り、言い方ごめんなさいね。

巨大なバラの鉢に小さい苗を枯らさないように一緒に植え付け続けて今です。

いつものように適当が最適の合言葉。葉が緑で共通。

雨が降っているのでカメラの中に有った数日間での写真。多分バラの根より下にぐるぐるに大きく育った根が有る筈です。小さな鉢に一緒に植えるとバラの負け状態になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ・スイートピー・ハニーサックル・どれの香りがお好み

2016年05月27日 06時00分37秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

春先に植え替えたハニーサックル和名だと忍冬、金銀花、確かに最初は白くてのちに淡いクリーム色夕方の水やりを始める頃に甘い香り。種蒔したスイートピーも香ります。宿根タイプは毎年咲いてたのに香りの記憶が無い。

 

今の季節いくつかの香りが混ざり合い夕方の水まきを楽しませてくれます。雨は水やりと違いやはり花が痛みます。合成香料はすごく苦手なのですが花の香りは好きです。バラの香りの良いものと尋ねられても「好みですから。」濃厚とされる品種の多くは花が早く散る傾向にあります。個人的には微香の花をたくさん咲かせる方が花が長持ちし手入れも楽で庭が綺麗と思うのですがいかがでしょうか。

甘い香りに誘われて大きな蜂がやってきてます。巣はどこにあるのかしら。サミーも刺されてからハエでも飛んでる虫は大恐怖、そういう私も蜂は怖い。気温が高い日は白っぽい帽子をかぶり注意してます。刺されたら皮膚科の受診をお勧めします。プレハブでお店を始めたころ不用意に花に手を触れた人が刺されたた苦い記憶。

マナーだけで無く花も傷むし、皮膚炎や蜂うっかりは危険、綺麗な花には手を触れないように声掛けしてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱり丁寧な水やり

2016年05月27日 05時37分56秒 | マイガーデン(店長のつぶやき)

夜中からずっと雨さすがに今朝は水やりはお休みです。

お店にいると「三年前のバラが調子が悪い。」やっぱり。うちのこでないそうです。

 

開花時期に買いに来る人は同じ行動、冬に植え付け直すなんてことしていない。多くのお店で小さい鉢で販売されたものをそのまま抜いて庭に植え付け。花後でもなく、秋に根を広げてでもなく。庭だと水も与えない。剪定もしない。目の前に元気良く育っているバラの鉢植えを見ればそれでも一目惚れ。

植え付けの丁寧さと水やり肥培管理、適切な時期の剪定です。立ち話で聞いてもなかなか理解は難しいです。

講座の生徒さんはある程度栽培歴が有り大まかに年間管理が出来ているのに、作業のタイミングや肥料の量とより具体的なコツのコツを伝えています。テキスト本と新潟での気温や環境はずれています。地域によって違うんです。日本も結構広いんです。

簡単に質問だけしに来られる方と講習会が自分の都合で選べるならと参加下さる方の違いは歴然。結果が全て。販売する側として説明責任があるのは自店で販売している苗と思うので自社植え付けしてます。アドバイスはできるけれど他店の店頭管理法も植え付けも分からないのが実情。

 

30人程度の講習会を長年続けて身につかないし理解度の違いを痛感しての今のスタイルです。ご来店いただきますが家庭教師スタイルになったのも素敵な花を楽しんでもらいたいからです。効率何て意味がない。素敵なお庭が増えたほうが新潟が素敵な街になる。

「病気も無くいつもの年の三倍咲いてます。」良かったですね。笑顔に会えて嬉しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする