本日もご来店有難うございます。
仕事のピークも過ぎ平常に戻りつつあります。年末に次女夫婦が来ないことになったので更にのんびりです。一月二月は店も配送だけになるので年末混み合うのにわざわざ来る必要もありません。美味しい物も普段価格で無いし海が荒れれば鮮魚も少ないです。
新潟寒いし。
古いブログの写真を見ながら、雪がこのまま降らなければと甘い期待です。そうしたら準備した場所にイングリッシュローズの苗を植え付けられるし、五月下旬にはプレのバラを楽しむ会が出来そうです。荒れたままの南側を見ないことにしたら良いだけ。テーブルを出してパラソルを立てましょう。寒くなると想像の世界と振り返りで乗り切ります。バラが咲いているイメージを思い出すためや、サミーの若いころの写真に出会ったり、旅にも出かけてました。10年前は、そうだったんだわー。
十月頃の秋ばらです
全て十月初旬から中旬以降の写真です
道路工事の前の植え込みや花・花・イングリッシュローズが溢れていました。耕作放棄地の写真が続いていたので古い物を引っ張り出して懐かしんでいます。店の不良在庫ぽくなっていた私にとって貴重な植物、活着しています。
本日も最後までお付き合いいただき感謝申し上げます。