小さな森の薔薇

毎日更新 薔薇の庭を手造りしながら架空居酒屋「菜園亭」は家庭菜園の新鮮野菜で楽しみます。

スナップエンドウの植え付け

2019年03月18日 18時18分29秒 | 家庭菜園

低温でも発芽するエンドウ類とレタスの種まきから一月近くたちます。2月20日から蒔き始めています。

雪が最後になるのか雷や雹の日が有り、もう直ぐ春分の日。

遅霜にも負けない作物から植え付けて行きます。

部屋で苗作り後戸の無いハウスに移動して育苗していましたが、今年から三角ハウスで種まき育苗と移動の手間が掛からなくなりました。

種まき後の棚が一杯になってきたので植え付けられそうなエンドウ類を畑に植え付けます。

 雑な作業ですが、追われています。

気に入らなくても植え付けた方がスナップエンドウにとって良しです。

時間が欲しいです。今までご縁のなかった皆様移転準備中です、明日は電話の移転日ネットもつながらないかも知れません。玄関前でお電話いただいても対応出来かねない場合も有ります。

昨年末でお店は閉店しています。

明日はブログお休みします。

 

申し訳ありませんが店舗での受け取り4月1日以降になります。

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

景色変わってました

2019年03月18日 06時45分48秒 | 耕作放棄地

 

店から2トントラック一台分イングリッシュローズの前年鉢植え物を運びながら、入荷苗を植え付けています。一日4往復で3日は掛かりそう東側の工事までに搬入は終わりたい。植え付けは後一日かしら。

椅子に座って東側を見ると、

緑の部分が少なくなっていました。

南側の管理の為に軽トラ通路を作るため、頼んでいた東側にあったタブの木3本伐採されてました。

ヒョウが降る中有難う。

現場人はやはり凄いです。

一日のラストが合う作業はプロです。ここが広がれば抜根した物を暫く雨ざらしに出来ます。

ハウスの中は此処迄出来てました。

天気の悪い日のハウス仕事になるようです。

 

引っ越しの為に古い資料を処分しながら振り返っていたら、

晩年の義父です。

猫の手も欲しい撮影助手、ありがとうございました。

 

仏壇にある写真の横に飾るために持ち帰りました。

夫の両親の頑張りで今の幸せが有ります。

 

本日も最後までお付き合いいただき有難ございます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする