新潟市内で沢山栽培されています。コマツナとは少し違い春先トウ立ちしそうになる頃株元から収穫します。
採りたては優しい甘みに感動ものです。
とうとうまとまった雪も無いままで虫よけネットの下で大きく育っていました。
収穫しました。
同じ畝に植え付けたハクサイも小さな蕾が見えます。2月下旬には収穫出来そう。
早速缶詰のスープですが残りご飯を入れ簡単ランチ。
茎の部分が甘い、葉より茎が家族に人気です。採りたては直ぐに茹で上がります。
この冬葉物野菜が切れ間なく収穫出来ました。
こんな年も有ります。
弟が中学生になった年にスキー道具一式そろえた年がコンナ無雪の年で、翌年はもう靴サイズ合わなくなりがっかりしていたのを思い出します。
小中とスキー授業は楽しい思い出です。
本日も最後までお付き合い頂き有難うございます。