プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★選抜高校野球を止めたコロナ:続編

2020-03-14 09:21:15 | スポーツ
 12日の小ブログに、「続編希望」のほか、数通のコメントが寄せられ、関心の高い話題なのだと驚いた。

 思いのたけを書かせて頂くと、プロ野球とは異なり、高校野球は、甲子園出場が決まった時から、選手に限らず、家族や生徒に一般市民にいたるまで、元気付けられ、町全体が活気づく国民的なイベントだ。

 新型コロナウイルスのために、社会全体が委縮してしまっては、正常な心理状態が損なわれるリスクの方が大きい。一生に一度の機会を逸した高校生の今後の精神生活に与える負の財産の方が気掛かりだ。

 窮地に追い込まれた時こそ、逆に前向きな姿勢を示すべきだと、私は思っている。

 一般観客数を絞ったり、学校の応援団だけを優先入場にするなど、知恵を出せば、中止をする必要が全くない。高野連は、国民の願いと別の思惑で、結論を出したとしか、思えない。