プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★コロナ・ショック≠リーマン・ショック

2020-03-21 08:22:53 | 日記・エッセイ・コラム
 政府は、新型コロナウイルスによる経済ショックは、リーマン・ショックを上回るとして、企業融資や個人への貸付、或いは、所得補償や一時金の支給等のメニューを並べた。

 しかし、リーマン・ショックは、投資銀行の経営破たんに端を発したので、資金投入で正常化できたが、コロナ・ショックは正体不明のウイルスで、全く異質のショックだとの認識が大切だ。

 感染終息を最優先しないと、人の移動制限が続く限り、どれだけお金を投入しても、落ちこんだ消費は回復しない。GDPの約60%を占める個人消費額が滞るのだから、経済全体に与える影響度が大きくなるのは、自明の理だ。

 経済・財政政策で解決できる事案ではないことを百も承知の麻生副総理には、「呪われたオリンピック」ではなく、「病原体をつき止めたら100億円」とか「有効なワクチンを開発したら1,000億円」の懸賞金を出すと言って、物議をかもしてもらいたいものだ。