静岡県の某大学では、オンライン卒業式を行ったが、今までにないユニークな景色(まさに新型?)を生んでいる。
スカイプに顔だけアップするので、下はパジャマ姿で卒業式に臨んだ学生が、「一生の思い出」とコメントしたのをみて、時代を感じた。
私の卒業式は、65年前のことだが、何処で行われたかも出席したかどうかすら憶えていないが、不思議なことに、入学式の記憶は鮮明に蘇る。
入学式は、老朽化が進んだ旧四校講堂で、「父兄の方々は、二階に上がらないで下さい」と、アナウンスされたことや、「世界で3つだけしかない城内のキャンパスで学べることを誇りに思ってください」との学長の祝辞は、今もなお忘れない。
人の記憶構造は、稀有な体験や衝撃が強いほど、深く刻み込まれるので、今年の卒業生は、貴重な財産を得たとコロナを蹴散らして欲しい。
スカイプに顔だけアップするので、下はパジャマ姿で卒業式に臨んだ学生が、「一生の思い出」とコメントしたのをみて、時代を感じた。
私の卒業式は、65年前のことだが、何処で行われたかも出席したかどうかすら憶えていないが、不思議なことに、入学式の記憶は鮮明に蘇る。
入学式は、老朽化が進んだ旧四校講堂で、「父兄の方々は、二階に上がらないで下さい」と、アナウンスされたことや、「世界で3つだけしかない城内のキャンパスで学べることを誇りに思ってください」との学長の祝辞は、今もなお忘れない。
人の記憶構造は、稀有な体験や衝撃が強いほど、深く刻み込まれるので、今年の卒業生は、貴重な財産を得たとコロナを蹴散らして欲しい。