プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★続報:石川県知事のつぶやき

2020-03-31 08:31:58 | 日記・エッセイ・コラム
 無分別な大学生の行動で、あっという間に京都産業大学の関係者にコロナ感染者が広がった。

 今まで、感染者がゼロだった富山県でも、同校に通う学生が巻き添えになり、大学関係者合12人の感染が確認されたが、さらに拡散する可能性がある。

 「高齢者が罹りやすい」、「若者は罹っても軽症で済む」との誤解が、軽挙妄動につながった。

 年寄りは、重症化し易いが、感染し易いのではない。感染のリスクは、行動範囲の広い若者の方が高いことを思い知るべきだ。

 石川県知事のつぶやきが、飛沫感染したかのように、県内で新たに2人の感染者が発生したが、いずれも30代・40代で、新たなフェイズに入ったのかも☹。