プラチナ世代のマラソン旅行

時悠人chosan流処世術

★コロナ自衛策ア・ラ・カルト

2020-03-26 08:28:03 | 日記・エッセイ・コラム
 新型コロナウイルスに感染しやすく、重症化する人は、「高齢かつ持病」に加えて「高血圧と喫煙」の4要素だと専門家は指摘する。

 原因は、毛細血管がもろく、血流不良につながるからだそうで、私の場合、「喫煙」以外は、すべて該当するので、重症化する可能性が高いことになる。

 しかし、東京では、新たな感染者は、高齢者よりも若年~中年層に多い。高齢者が自宅待機し、行動範囲の広い若年層が、クラスターやオーバー・シュートのリスクを高めていると思う。

 自衛措置として「3M」(密閉・密集・密接)を避ける以外は、どんな病気にも共通なので、ことさらコロナを特別視して騒がず、普段通りのリズムを崩さないように心掛けている。

 やがて、北国でも桜の季節を迎える。私には、冷え込んでいる消費喚起に協力すること位しかないので、「3M」に適した土地に出かけたいと思っている。