昨日、3時過ぎに粟ヶ岳に向かう途中、事任八幡宮あたりではお祭りでした。
お祭りは「事任八幡宮例大祭」で今年は9/15~9/17(今日)まで開催。
粟ヶ岳ハイキング途中でも、太鼓や笛の音が良く聞こえていました。
夕方ハイキングは、朝よりいくぶん涼しく登れる気がします。
(#^.^#)
今日の午後は、ひさしぶりに”蕎麦打ち”を楽しみました。
写真は昨日のつづき、8/25のサイクリングです。
県道38号線の脇道にあるトンネルです。めったに車や人が通りません。
と思っていると、自転車にのったお父さんが通りました。(^_-)-☆
トンネル手前(北側口)は、森の植生です。
湿った日影は涼しいので、サイクリングの休憩にはもってこいです。
トンネルの中は私一人、年甲斐もなく気勢を張り上げながら南口にでました。 ↓
今回のサイクリングは、計画なしの気分任せのコースを選びました。
ところが、菊川の自宅近くでは路上が濡れていて、一時かなりの雨が降った様子。
どうも今回は、その雨をさけてサイクリングしてきた様なので
結果的には”雨除けコース”を選んだようです。(#^.^#)
(おわり)
立ち寄りいただき、ありがとうございました。
See you again