9/20 サイクリングのつづきです。
この日、可睡斎の参拝者はチラホラ、静かでした。
今回、その西隣にある秋葉総本殿にも参拝。 ↓
1300年の歴史を持つ火の用心・火防の総本山。
秋葉総本殿の両側には、阿吽像ならぬ天狗像が睨みをきかせています。 ↓
1300年の伝統をもつ”秋葉の火まつり”は、
毎年12月15・16日に、火の用心、無病息災、心願成就を願って行われているそうです。
(明日につづく)
今日は、すこしだけ絵を描いてみました。
この一枚は、島田市博物館分館の槇の巨木 ↑
緑会の写生会では、この槇を画きましたが、まだ未完です。
それでは、みなさんゴキゲンヨー
遠州地方の記事がありましたので、いくつかの記事を拝見しました。可睡斎は小学校の遠足でも行きました。地元ではお可睡と呼んでました。
私もカメラと水彩画が好きで、ちょっと共通点もあったのでコメントさせていただきました。
カメラ三脚を使ったイーゼルは参考になったでしょうか?
これを機会に、ちょくちょく寄っていただけばありがたいです。(#^.^#)