12/13桑谷山ハイキングのつづきです。
冷たい日のハイキングになりましたが、腹ごしらえして再出発です。
途中、発見した5枚葉のコシアブラ。 ↑
私は初めて知りましたが、春の新芽は山菜として食用になるそうです。
強い苦味があるため天ぷら、おひたし・和え物・塩漬けなども美味しい様で
酒の肴にいいそうです。
未知の山菜、一度食べてみたい。!!!
本来の出発点だった旧桑谷山荘があった駐車場に到着
道路標識が無かったので、見失ったポイントです。
ここからも蒲郡市街が望めました。 ↓
お天気が良ければ、眺望もイイ。
今、人気のホンダ・スーパーカブ。なかなかカッコいい ↓
一般道へのアプローチでは、紅葉がバッチリでした。
この後、蒲郡市内で鮮魚センターとお煎餅屋さんに立ち寄り帰宅。
今回は、道を見失ったり寒かったりでイマイチでしたが
はじめての蒲郡、かえって印象に残るかもしれません。
(おわり)
今日は、昨日に増して非常に寒い!!
メダカの為にバケツに張った水が、昨日より厚い氷となっていました。
(#^.^#)
午後に、菊川市文化センター・アエルの展示ロビーで開催中の
~ 写真と書の調和・春夏秋冬 ~
松本玉葉(書家)と土屋由美子(写真家)のコラボ展をみてきました。
2/7まで開催中。小さめの作品ですが見ごたえがありました。
(#^.^#)
それでは、みなさんゴキゲンヨー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます