夜店市の写真は、昨日のつづきです。(8/2)
菊川市のマスコットキャラクター ”きくのん”が、夜店市に登場です。 ↑ ・ ↓
なかなか可愛い地元のユルキャラ。
噴水公園では、”きくのん”の”ふあふあ”をみました。
こちらは意外に人気の”チャラリーマン” (同じく、菊川市のマスコットキャラクターです) ↓
この後に、大竹屋さんの前の隠れ家(工事中)で ”きくあみは”の飲み会に参加
”きくあみは”は、
高齢化・空き店舗化が進むまちの課題解決のために居場所づくり
小さなお店から始まる街プロジェクト
みんなでコンバージョン を目指しています。
同じく、以下の写真は8/3の夜店市・1丁目ステージの様子です。 ↓
ザ・菊川ヤンチャーズの皆さん ↑
私が応援する G&G+(ジーアンドジープラス)の三人 ↑
ZARD サザン POP 夏歌など 約40分間のステージも大盛況!?
ヤマハでの練習で、ますます調子に乗ってきました。 (#^.^#)
8月は暑い、熱中症の危険も感じるほどなので
サイクリングを中止し スイミングにしました。
水遊びは家でクーラーを浴びるより、ずっと気持ちいい!
それでは、みなさんゴキゲンヨー
まだまだ練習頑張らないと、ですね~
今後とも応援お願いします‼️
今回もG&G+の三人が、鳴らして歌って踊っているのが楽しそう。応援している私も楽しんでます。